今日は帰宅後、ある出来事があり、俺は極めてバカ過ぎるダメ妻に今までで一番の怒鳴り具合で「バカか、おめぇ(お前)は」と言った。子供もいたが、「話の流れでわかるだろう」、「(お前が)気が利かねぇからだろ」と怒鳴った。
内容は上の子供が絡むことだが、俺の勘違いもあり子供が怒ったのだ。でも、それはダメ妻の上記の通りのバカのせいなので、俺は事情を話すと子供は機嫌を直し、「元号どう思う?」と聞いてきた。
令和という元号、個人的にはいまいちだと思う。「れい」は冷たいイメージ、命令というイメージが重なるのだ。それに昭和で和を使ったばかりである。和という字は全く悪くないが、なぜ、1つ前に使った字を敢えて使うのか、新鮮さに欠けるなという印象だ。
別に和暦には反対はしないし、むしろ肯定派だが、令和はイメージが良くないと感じた。まあ、仕事で和暦を使うことはあまりないので、別にそこまで大騒ぎして反論することでもないが。。。