俺は加湿器を使ったら、例えば夜寝る前に加熱された水は捨てている。塩素も飛んでしまうので衛生面を考慮して捨てている。たいした量ではないし、加熱されないタンクの水は2日目が終わったら捨てている。
今夜は関東でも少し雨が降ったところもあり、我が家のほうも少しだけ道路は濡れていた。ダメ妻も加湿器は使ったようだが、俺が帰宅した時はリビングの湿度もかなり高かく、加湿器はついていなかった。ここまでは何ら問題もない。
しかし、加湿器からタンクは外されていて、フタも斜めにずらしていて乾かす意図はわかったが、加熱された水は捨てられていなかった。俺が毎晩捨てていて、バカなダメ妻もわかっているはずだが、ダメ妻お得意の中途半端に済ませていたのである。
加湿器のことなんかはたいしたことではないが、俺が言いたいのは2つ、ダメ妻は本当に物事をちゃんとやり遂げることができない、俺が毎日水を捨てている意味を理解しようとしない・理解できないというバカさである。でも、加湿器は湯気が部屋に拡散されるのだから、きれいな水を使おうという気持ちにならないのだろうか?