今夜下の子供がダメ妻に少し文句を言っていた。下の子供は上の子供ほどダメ妻に強く当たることはないが、色々とくだらないことを言っていた。俺だったら真に受けることはなく、逆に笑ってかわすような内容だった。
バカなダメ妻はそういう行動は取れず、真に受けてイライラしていて、しまいには例のバカっぽいため息をついた。すると、下の子供は「そんなに疲れているのかよ」とダメ妻のため息をバカにしていた。何度か書いているが、以前から下の子供はダメ妻のため息を指摘していた。今では、それに影響されたのか、上の子供もダメ妻がため息をつくと反応するようになったのだ。
そういえば、またバカというかだらしないというか、ダメ妻がひびの入った茶碗をずっと台所のシンク回りに置いている。皿などのゴミは月1回しか捨てられないので、次回は来月の中旬頃である。ダメ妻ならありがちだが、それまでずっとそこに置いておくのだろうか?明らかに邪魔なのだが。。。
ここ最近書いている皿拭き用の布巾の掛ける位置もそうだが、バカなダメ妻は邪魔という感覚がないのだろうか?それともバカ過ぎて何とも思わないのだろうか・・・?