これだけたくさんのダメ妻ネタを書いてきているが、ダメ妻の洗濯物の干し方に
ついては書いたことがなかったと思う。今夜、ちょうどリビングと和室の境目に
ダメ妻のパート用のエプロン、子供のナプキンやハンカチが掛かっていた。

写真だとわかりづらいが、水色のエプロンは生地的にシワになりづらいのだと
思うが、それ以外、濃いグレー・薄い黄色のエプロン2枚、水色・青系のハンカチ
2枚はシワを伸ばすことなく、洗濯機から出してそのまま干してある感じだ。
ダメ妻の洗濯物の干し方はこんな感じである。シャツ類も同じで、シワシワの
まま干すのである。普通はある程度シワを伸ばしてから干すと思うが、
何事にも超適当で雑なダメ妻は、そんなことはしないのである。
シワを伸ばさず、シワで丸まりかけているグレーのエプロンは、青系のハンカチは
ダメ妻のだらしなさを象徴している。
だらしないと言えば、今夜台所のシンク周りに、いつまでも置いてあるペット
ボトルを捨てた。ダメ妻が何らかに使うことはわかっていたが、何日もだらしなく
放置しているので、頭にきて俺は捨てたのである。3本捨てたが、使うのは
来週らしいので、普通に用意できるだろう。
バカなダメ妻は、小声で何か言っていたが、もちろん俺は無視しているし、
聞く気も起こらない。片づけず、だらしなく放置していれば、俺に捨てられるという
ことをバカなダメ妻は理解しただろうか?とにかくダメ妻はだらしないのである。