第七十一話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日ダメ妻は15時までパートだった。朝食は俺と子供たち3人で食べた。
皿を使おうとしたら、子供が皿の汚れに気が付いた。3枚中2枚に汚れが
残っていた。ちょっとの汚れというレベルではなく、本当に洗ったの?という
レベルだ。汚れから判断すると、油系だろう。

もちろん俺はダメ妻の超適当な皿洗いを子供たちに説明したが、ついでに
油系の汚れの皿の洗い方を再度子供に教えた。
さらにダメ妻の情けない例として、子供がコップを使う時に水でゆすいだ。
ダメ妻はコップをしまわないので、ずっと出しっ放しにしているとホコリが
コップに付着してしまうのだ。だから子供もそれを理解して使う前にコップを
ゆすぐのである。本当にダメ妻はだらしない。

15時過ぎに帰宅したダメ妻は、俺が庭にいる時にコタツで横になっていた。
毎晩た~~っぷり寝ているので別に睡眠不足でもない。フルで働いている
主婦が仕事から帰ってきて横になるだろうか?それと比べると、ダメ妻は
どこまでだらけるのだろうか?無気力人間らしい。

我が家は洗面所の流しの排水溝にゴム製のネットを置いている。そこは
髪の毛等が溜まりやすい。ダメ妻は見栄えが悪いほどゴミ系が溜まっても
たまにしかネットをきれいにしない。今日、上の子供が洗面所で筆箱を
洗った際に、ついでにネットのゴミを取っていた。

子供でもそうやって、ついでにきれいにするという行動ができるのに、
ダメ妻は汚れていても全く平気で放置しておくのである。この差は何なの
だろうか?本当にダメ妻には呆れてしまう。