ついても俺は子供に汚いことなのだと教えた。前にも書いたが、食事の時に
コップを使えば、コップのふちには食べ物を食べた跡も残るし、時には
わずかではあるが油がコップの水面に浮いていることもある。
それなのにダメ妻はコップを洗わない。びっくりするのは、俺がコップを
流しの中に置いておいても、水をサッとかけただけでまた使うのである。
俺は子供に箸は毎食後に洗うことを例に出した。コップも箸も口をつけることには
変わりがない。それを聞いた子供は納得していた。
俺も子供には、ただダメ妻がだらしない、衛生感覚がおかしいと言うのではなく
昨日みたいにスリッパの裏を触らせたり、前述のコップみたいに理論的に
説明することで、ダメ妻が変わっている人間であるとうことを子供に教えていく
つもりである。間違ってもダメ妻みたいな人間にはなってほしくないのだ。
靴の中の砂のことも子供に別の視点から注意した。もし友達の家に遊びに行った時、
いつも靴の中に砂が入っていれば、友達の家の床もザラザラさせてしまうことに
なる。そうすれば、友達の親もいつも我が家の子供が遊びに来ると、床がザラザラ
してしまうと思われてしまうぞと注意したのだ。
明日からは1泊2日で出張だが、予報は雨になっている。。1日目は上司と一緒だが、
俺と一緒の出張は必ず雨が降るというイメージがついてしまっている。。。(苦笑