第三十二話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

最近あることだが、今夜もリビングの床がザラザラしていた。上の子供の靴を確認
したら、たっぷり砂が入っていた。俺は掃除機をかけたが、それでもザラザラ感が
少し残っていたので、またも床を拭いた。

俺のスリッパの裏に砂がついていたので、上の子供に触らせた。子供は無意識に
手の砂を落としたので、俺は子供に俺がザラザラしていることを大げさに言って
いないことを身を持ってわからせた。子供にはダメ妻みたいに汚いことに平気な
人間にはなってほしくないと言った。

子供はスリッパを履かないので気が付きにくいが、ダメ妻は俺と同じくスリッパを
履いているので、歩けばザラザラしているのはわかるのである。それなのに床が
ザラザラしていても全く平気でいられる神経は普通ではない。子供の頃から
汚いことに慣れてしまえば、大人になってから変えるのは難しい。だから俺は
真剣に子供に注意するのだ。子供には別に潔癖症ではないし、普通の家庭ならば
ごく当然のことなのだと俺は教えている。

夕飯前に子供が食べたハイチューの包み紙が夕飯が終わって皿を片付けた後も
テーブルに残っていた。ダメ妻は最後にテーブルを拭くが、いかにめちゃくちゃ過ぎる
ぐらい適当にテーブルを拭いているかが、これでわかると思う。テーブルにゴミが
残っていても放置するのである。まあ、とにかくだらしない人間である。