我が家は電気ポットを結婚した当初買ったが、あまり使わなかったので
捨ててしまった。今もお湯は使う時だけ、ヤカンで沸かしている。
会社には電気ポットがあるが、これがまた不衛生なのである。実は男同士で
昼間会社の電気ポットの話題になったのだ。最近、俺が使った時、2回も
湯垢らしきものが出てきた。そもそも、うちの会社の女性は土日の前や、
連休、夏休み等の時でもポットのお湯は入れたまま帰ってしまう。
塩素が抜けると水は悪くなりやすいのだが、その辺りは気にならないらしい。
普段は最後に帰る人間がコンセントは抜くのだが、翌日の朝、当番の
女性は残りの冷めたお湯を捨てずに、また水をつぎ足すのである。
今、俺のいるフロアには6人いるが、6人ともそうしているようである。
なので男の中では、会社の電気ポットを使わない奴もいる。俺はそこまで
神経質にはならないが、気分的には良くない。そういう会話を男同士で
していたのだが、うちの会社の女性は我が家のダメ妻同様、衛生感覚が
あまりないようである。逆に男の方がそのへんを気にするのだ。
しかも、会社は皿拭きの布巾を消毒するのに漂白剤を使っているのだが、
この前俺がたまたま自分のコップを漂白しようとした時に気が付いた。
その漂白剤は衣類用だったのである。うちの会社の女性はそれで台所関係の
ものを漂白しているのだ。まあ、キッチンハイターも衣類用の漂白剤も
たいして変わらないのかもしれないが、用途に応じて漂白剤がある以上、
使い分けるのが普通ではないだろうか?そのことも話をしたら、男同士で
笑っていた。。。
会社の女性もそういう面では、男的にはひいてしまう。しかし、俺の場合、
家に帰ると、もっとひどい奴が家にいる。ダメ妻というバカでだらしなくて、
衛生感覚ゼロ、徹底的に子供を甘やかすダメ人間がいるのである。。。