先日、昨年結婚した妹から家を買うとのメールが届いた。
旦那さんの勤務地を考慮して、今の賃貸もそうだが23区外の駅にするらしい。
今の住まいは徒歩数分だが、新居は1戸建てで徒歩20分弱とのことだ。
我が家とは違って旦那さんも約8,000億の大手、妹もそれよりもデカイ企業
に勤めているので、資金は十分あるはずだ。(苦笑
詳しいことはわからないが、家の広さが徒歩20分弱に見合うか気になる。
我が家は何度か書いているが、東京駅までは乗車時間だけなら最速30分未満、
一番近い駅は徒歩15分(通勤は徒歩20分の駅を利用)だが、2階は8畳が3部屋で
間違いなく広いほうである。もちろん、デメリットはある。西向きで夏は凄まじく
暑く、冬は陽が入るのが遅く寒い、ポストから玄関まで階段が多いので、
中小企業勤めの俺でも、20代後半で家を買えるぐらいの価格だったのである。
先日、我が家の家計の管理について書いたが、もちろん家のローンなど、
ダメ妻はわかっていない。俺のメイン口座の通帳をチェックしていなければ、
ローンの銀行、毎月の支払い、金利、残りの年数も把握していないと思う。
既に借り換えは2回している。もちろん、借り換えによる負担増は一切なく、
借り換え手数料を含めてもメリットは出ている。その度にダメ妻には一切相談
しないし、そもそもダメ妻みたいなバカ人間ではローンのことなどに興味も
ないだろうし、理解ができるとは思っていない。普通の家庭の奥さんであれば、
一番出費の多い住宅ローン(家賃)には敏感になるとは思うが、我が家は
ダメ妻が見ての通りの人間なので、全く関心を持たないのである。
それにしても、安倍&黒田のバカコンビのマイナス金利のせいで、住宅ローンは
さらに過去最低を更新した。俺が2回目の借り換え時期は、俺が機会を伺って
当時の史上最低水準に近い金利で借り換えができたので、かなり満足だった。
でも、今は固定10年でも1%を切るという。。。ちょっと羨ましい。。。。