土曜日ぐらいから左手人差し指の爪の右側が痛かった。
爪と皮膚の境目あたりだが、ささくれを剥いたわけでもないし傷もない。
昨日の夜になると、ずい分痛んできて、気がついたら指の先端が腫れていた。
ネットで調べたら、ひょう疽(ひょうそ)かもしれないと思った。
案の定、会社の近くの皮膚科に行ったら、ひょう疽と診断された。幸い、
膿はたまっていなかったので、抗生物質と塗り薬を処方された。
病院でも聞かれたが、ここ最近は庭の土も触っていないので、何の菌が
入り込んだのかは不明である。。。
ということで、昨夜、ひょう疽かなと思ったので、消毒液を探した。
消毒液はなかったが、3つもある薬箱の整理が必要だとすぐに思った。
そして今夜、薬箱の整理をした。当然だが、使用期限切れがたくさん出てきた。
一番古いのは2008年、それに2009年もあった。
どうしようもなくバカなダメ妻が、似たような薬を買ってくるので、使い切れずに
期限が切れたものが多い。何でこういう買いた方ばっかりするのか信じられない。
バンドエイドも3箱あり、何年分持つのかというレベルである。バンドエイドも
古くなると粘着力が落ちてしまう。(俺の会社に置いておいたバンドエイドが
そうなってしまった。)
薬関係は使い切れないことも多いので、多少は使用期限切れを起こすのは
仕方がない。しかし、ダメ妻の場合は、家にあるのを確認せずに、同じ効能の
薬関係を買い、使い切れずに捨てることの方が多い。本当にバカ極まりない。
いつもの食品の賞味期限切れよりかは、今日処分した量は少なかったが、
それでも10種類以上は廃棄した。本当にバカなダメ妻のせいで、無駄金を
使うことが多いのである。。。