第二百九十二話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨日、塩分に関することを書いたが、それに関連して我が家の話をひとつ。
我が家は、だいたい月1回ぐらい俺の実家に行っている。(逆にダメ妻の家族は
月1回、月によってはそれ以上、我が家に来る。)
その際の昼飯はカップラーメンなのだが、我が家の子供がカップラーメンを
食べるのはそれぐらいの頻度なのである。

そのせいか、子供はカップラーメンが好きである。スーパーに行って昼飯は
何がいいかと聞くと、カップラーメンとはっきり言う時があり、少し恥ずかしい時も
あるのだ。。(苦笑
まあ週1のペースで食べたって全く体に影響ないが、カップラーメンだと量が少なく
俺も子供も物足りないので、俺は家でのカップラーメンは好きではない。
会社だとカップラーメンにパン1個とか買ってしまう。

今朝、もの凄くくだらないことでダメ妻と上の子供が口げんかをしていた。
原因は納豆である。上の子供の納豆は一番新しく買ったやつなのだが、
豆の粒が大きいものだった。そのことで、上の子供はダメ妻に文句を言いだし、
しまいには「デブ」を連呼し、「しゃべるな」など口撃をしたのである。

バカなダメ妻も低レベルな人間のため、ムキになって言い返すものだから、
そのやりとりが俺にはおかしすぎて、黙って聞いていたが、ニヤニヤするのを
必死に抑えていた。(苦笑
あとでその納豆のパッケージを見てみると、特に粒の大きさまでは書いて
いなかったが、俺も個人的に大粒の納豆はあまり好きではない・・・。

帰宅後もバカなダメ妻の気が利かない行動に上の子供が、かなり怒っていた。
今日も詳細は書かないが、子供が怒るのは最もで、またも「デブ」の連呼、
「お前聞いているのか」など口撃されていた。ダメ妻が2階に行った時、
俺は子供に怒るどころか、同情の言葉をかけてあげた。
本当に寝バカダメ人間のダメ妻は、行動が単一というか考えないのである。

今夜10時過ぎに会社の他の営業所の女性より電話がある。恐らく仕事の
ことだろうが、このブログでも度々書いているが、会社の人間からの電話は
たまにあるので、別に悪くは思っていない。こうやって相談を受けるだけ、
ありがたいものだと俺は思っている。寝バカダメ人間のダメ妻も、とっくに
寝ている時間なので、独身みたいに夜はフリーなのである。