第二百七十話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は土曜日だがダメ妻はパートに行った。朝食の片付けをした後、俺は台所の
大掃除をした。100%ダメ妻が掃除しない食器棚、炊飯器、電子レンジをきれいにした。
2年か3年ぶりか覚えていないが、特に食器棚はかなり薄いグレー系なので見違える
ほどきれいになった。

ついでに冷蔵庫を動かして壁や床を掃除し、冷蔵庫もきれいにした。どかしてみると
当然だが、壁や床は凄まじいホコリだった。。。換気扇は別の日に掃除をしよう。

子供から聞いた話だが、昨日ダメ妻が超珍しく窓掃除をしたようだ。かなり驚いたが、
リビングの窓はとても掃除をしたようには思えなかった。。。
逆に汚いので、窓掃除をしようかと思うぐらいだ。一体どういう掃除をしたのか、
もしくは毎度のごとく超雑にやったのか、俺にはわからない。
せっかくやったとしても、こんな仕上がりじゃ、学校だったら怒られると思うレベルだ。

今夜は大学の同期の飲み会だった。卒業してから毎年やっているが、あまり積極的に
酒を飲むメンバーでないため、2軒目は喫茶店という俺には有り得ないコースになる。
しかも今日の1軒目は、だいたい毎年そうだが、ちょっとこじゃれた店にするのだが、
だいたいハズレが多い。今日も高くて量が少ないパターンだった。

なので俺も2時間でビール3杯、他のメンバーもだいたい3杯ぐらいで、俺的には
凄まじく物足りなかった。料理もメニューが少なく高いので、みんな控えめの注文だった。
昨日は会社の忘年会でウイスキーのロックをかなり飲んだので、今朝目が覚めると
口の中が干からびていたぐらいだ。。。(苦笑
まあ、そういう意味では今夜は控えめなので、体にはいいのかもしれないが、中途半端に
酒を飲むと、家で飲み直したくなるのだ。

今は、このブログを書きながら、ぬれ煎餅、魚肉ソーセージをつまみに、ウイスキーの
ロックを飲んでいる。。。