第二百三十六話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は1日雨が降っていた。午前中は昼食・夕飯の買い物に行った。
昼食後、30分ぐらい昼寝をしてから、特にすることがなかったので、
年賀状のデザインを作成した。来年の干支は申だが、この前猿の動物園に
行って撮影した猿の写真をそのまま使った。

年賀ハガキはまだ買っていないので、印刷は12月に入ってからだと思うが、
まずまずのデザインだし、これでひと安心できる。
ちなみに表(宛名)はソフトを使うが、裏はExcelで作っている。Excel2013は
ハガキサイズの用紙設定ができなくて、かなり不便だが、余白設定でハガキの
大きさに合わせて作成した。
画像ファイルも簡単に貼り付けられるし、俺はExcelの方が使い勝手が良い。

今日は雨だったので子供も1日家にいた。昼間から、リビングと隣の和室の
片付けをするように子供に言っておいた。しかし、ダメ妻同様、最後までちゃんと
片付けず、中途半端な状態だったので、寝る前に無理やり片付けさせた。

上の子供は泣きながら片付け、俺に文句を言っていた。だったら、俺に言われる
前に片付けろと言い返した。もちろん、ダメ妻は子供に対して、片付けろとは
言わないので、泣いている子供を擁護していた。ダメ親である。

この前、下の子供の部屋を一緒に片付け、今度上の子供の部屋を片付けると
書いたが、未だ実行されていない。もちろん、ダメ妻はそんな気は全くないが、
上の子供の部屋は下の子供以上に、手間がかかりそうで、俺も片付けるのが
面倒くさいので、11/22までにやらなかったら、俺が強制的に処分&片付けを
すると断言した。さらに中途半端な片付けもNGとした。

そうすれば、子供とダメ妻がやるだろうと考えているのだが、果たしてやるだろうか?
リビングのカレンダーの11/22には「○片」(○は名前)と書いておいた。(笑