第百九十九話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

ダメ妻が余りに食品の賞味期限切れを起こすので、1ヶ月間お菓子購入禁止を
してから、その1ヶ月が過ぎた。(8/25の第173話にて。)
俺も詳しくチェックはしていなかったのだが、結果的に菓子の在庫はほとんど
減っていない。ということは、バカなダメ妻は買い続けていたことになる。
まあ、8月に賞味期限全チェックをして約3.8kgの食品を処分したのだが、
あまり期間を空けず、年末には忘れずにチェックするようにしたい。

我が家の場合、ダメ妻が賞味期限を全く管理しないため、俺の姿を見て、
子供も賞味期限を気にするようになっている。この前の妹の結婚式の引き出物の
お菓子も帰宅したら真っ先に気にしていた。(苦笑
それだけバカなダメ妻がだらしないということである。普通の家庭で、小学生の
子供が賞味期限を気にする家などないだろう。

今日も下の子供とダメ妻は散歩に行き、さらに公園にも行った。上の子供は、
電話して友達と別の公園に遊びに出かけた。俺はあとで走りに行った。
5連休のうち2日間(9/21,22)で計25キロ走ったのだが、何となくその影響で
足が重たかったので、今日は散歩ならぬ散走気分で普段と違うルートを走った。

帰宅後、上の子供は公園に行ったあとは、近所のファミリーマートの飲食スペースで
カードゲーム?をしていたらしい。前にも聞いたことがあるが、小学生がコンビニで
遊ぶなんて時代は変わった。確かにコンビニの方が安全といえば安全だが。。。