冷蔵庫を開けて気がついたのだが、我が家はふりかけが多い。

左側6袋は使いかけで、一番右側の韓国風は未開封である。
バカなダメ妻の菓子買いすぎによる大量の賞味期限切れ問題から、
先月、1ヶ月間菓子購入禁止令を出したが、菓子はとりあえず増えてはいない
ようである。ただ、目に見えて減った感じもしない。ということは、やはり1ヶ月では
在庫が掃けないかもしれない。それだけ、バカなダメ妻が菓子を買いまくって
いたということだ。
話は戻るが、7種類もふりかけがあると、やはり感じるのは、いつ開封したのか
ということである。バカなダメ妻は、賞味期限は未開封の状態を表していることを
知っているのだろうか?未開封のものでさえ、まともに賞味期限の管理をできない
ので、ふりかけなんか、いつ開封したのか全く把握できない。
そもそも俺はふりかけは、ほとんど使わないのである。
今夜はおまけにもう1枚。前にも同様の写真を載せたことはあるが。。。

コンタクトの消毒液が残り少なっていたので、とってもバカなダメ妻は、いつもの
ことだが、ボトルを倒して置くのだ。マヨネーズのような粘性のあるものなら、
ボトルを逆さにするのはわかる。コンタクトの消毒液は、水みたいな液体である。
それとも、バカなダメ妻なりに理由があるのだろうか・・・?(苦笑