今日は朝からドアの開けっ放しが多かった。
トイレやリビングのドアである。トイレなんかは、よく全開の時があるが、
これは子供が多い。リビングのドアは最後まで閉まっていなく、暖房の
暖気が逃げてしまうのである。
ドアの開けっ放しは100%だらしないダメ妻の影響である。だらしないダメ妻は
棚や引き出しの開けっ放しが多い。普通の大人では考えられないが、
このどうしようもなくだらしないダメ妻は、なぜ閉めないことが多いのか理解に
苦しむ。こういう人間なので、子供が開けっ放しにしても注意しないのである。
本当に親としてもダメ人間なのである。(もちろん、どうしようもなくだらしない
人間なので、ダメ妻は子供に片付けろとか、脱ぎっ放しの服を洗濯機に持って
いけだとか畳めとは絶対に言わない。)
昨日、ダメ妻の布団クリーナーの話を書いたが、それの追加である。
この前ちょっとだけ触れたが、バカなダメ妻がクローゼット用のハンガー掛けを
買おうとしていたが、どうやら買ったようである。
かなり大きいダンボールが子供の部屋に置いてある。
恐らく組み立て式だろうが、一体誰が組み立てるのだろう。俺に何も言わずに
あんなデカイものを買っているのだ。寝室のクローゼットはすでにプラスチックの
洋服タンスとハンガー掛け2台あるのだ。確かにデッドスペースは多いが、
これらをどう配置するのだろうか?
もしかしたらダメ妻は組み立て式とは思っていなかったのかもしれない。
(普通通販の場合、完成品か組み立て式かは必ず確認するが。)
ダメ妻は未だに買ったことも言ってこない。なので俺も触れないつもりだが、
いつまでも未開封で子供の部屋に置いておくのなら、ダメ妻に断りなくゴミ焼却場に
持ち込んで処分してもいいと思っている。
ダメ妻の買ったハンガー掛けは下の子供の部屋に置いてあるのだが、あとは子供に
邪魔だからどけろと言わせて、ダメ妻がどうするか様子を見てみてもいいが。