第二十九話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は健康診断で午後は休暇を取った。バリウムを飲んだので、気分的に
仕事モードではないからだ。過去2回は、そのまま仕事をしたが、今年から
午後は休むことにした。健診は別の施設でやるので、実質1日休みみたいな
ものだ。今日は、バリウム飲む時の膨らまし粉?を2回も飲まされた。
ゲップをしたせいで、途中で胃が萎んでしまったからだ。。。(苦笑

ダメ妻は恐らく今週土曜日がパートになったようで、今日は代休のようである。

イメージ 1

左上のダンボールは土曜日からこの状態である。ダメ妻の親が来て、スーパーで買い物を
した際にダンボールに入れて持って帰ってきたのだが、だらしないダメ妻はそのまま
放置してある。

俺が健診から帰宅すると、ダメ妻は買い物に行ったようで、俺の昼飯は自分で済ませて
くれとメールがきた。俺は冷凍庫のごはんを使って、適当に雑炊を作ったのだが、冷蔵庫の
梅干の賞味期限を見たら、「6月」となっていたのでセーフと思ったが、よく見たら2014年だった。
一体いつ買ったものなのだろうか?雑炊の鍋に入れてから気づいたが、梅干だし煮沸しちゃえば
平気と思って、そのまま食べた。まあ、それで腹を壊しても、バリウムの下剤替わりになるので
構わない。(笑

右上の箸は俺のだが、昼飯を作る際に使おうとしたら、箸にべったりと何かが付着していた。
今朝、俺は検診で食事はしていないので、昨夜のものだ。(手前の箸の真ん中付近)
普段からダメ妻の食器類の洗い方は雑&適当極まりないと書いているが、どういう洗い方を
したら、こんなべったりと付着したままになるのだろうか?

写真は撮っていないが、やかんも油が跳ねて、それが焦げて随分と汚らしく見える。
しかし、だらしないダメ妻は全くそんなのは気にしないのである。

今日は他にも書く事があるし、これだけでそこそこ長くなってきたので、続きは夜にでも
書こうと思う。