第五話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

そういえば、昨日は瓶、缶、蛍光灯等を捨てられる日だったけど、また捨てていないな。
また来週まで家に置きっ放しだ。。。来客用のコップもまだ出しっぱなし。
月曜日に空になったジャムの容器も、濯いではいるものの流しに置きっ放し。
まあ、毎度のことだし、今週も書いているから、もういいっか・・・。

妻は子供と一緒に9時過ぎには寝ます。起きるのは朝6時。平日の睡眠時間は
8時間以上、休みの日は10時間以上、まして休みの日は昼寝する時もあります。
洗濯と食事は欠かせないものです。洗濯しなければ着るものはない。
食事を作らなければ飯がない。なので、洗濯、食事はやらざるを得ない。
まして、洗濯なんかは2日に1回、掃除はほとんどしないので、俺から言わせると
楽な生活していると思います。当然専業主婦です。

車庫に落ち葉や、砂埃が溜まっていても、ほうきで掃除することはありません。
(当然俺がやります。)たまに、家の前をほうきで掃除している同年代の奥さんを
見かけると、羨ましくなりますね。。。
旦那が家の前や車庫をほうきで掃除している家なんて、近所ではまず見かけません。
確かに家の前が汚い家は近所にもありますが、家の前は家の顔も同然です。
よく見せたいと思いませんか?

俺は別に高価な服は着ませんが、それなりの格好、着こなしはしていると思います。
人から言われるのは「清潔感がある」ということです。
妻の格好はいかがなものかと思います。はっきり言って「ダサイ」。だけど、指摘する
気も起こらないので、どうでもいいです。
やはり、キレイ好きな人は、身なりもそれなりに気を遣うのでは?というのが俺の
考えですが、どうでしょうかね?