今朝、こんなものを渡されました
空のCDに焼いてくださいだそうです。
ちなみに僕はまだどれも聴いてません。
僕的にはトキヤと那月の曲が気になるところですね。理由はもちろん、二人の中の人が歌が超上手いからw
てことで今回は以上です。
しばらく更新なくてすみませんでした(´・ω・`)
そういえば、お年玉で念願のジャズマスター買いました
そして妹のジャガーベースと並べてみましたw
この写真lineでも貼ったねそういえば・・・
そんなことはおいといて、
なんか感動する漫画が読みたい、ってことで雰囲気で泣けそうな漫画買ってきました。
・・・・読んでみたら、もういろいろとやばい。
一巻から切ない描写が次々と・・・・
コメディチックな場面も、なんかこれからの展開を想像するとぜんぜんコメディに見えない・・・・
コメディと捉えるのもなんかなぁ、違う感じがする。
そんでもって波のように襲ってくる鬱展開。
切なさと鬱展開が大半占めてる気が・・・・
そして読んだ後の余韻が半端ないっす(´・ω・`)
けっきょく泣きはしなかったけれども、とても深い何かを感じる作品でしたね~
で、どんな作品かというと
はいこれです
10年以上前の作品なので古本屋で1冊100円で手に入ります。
僕が小学生だった頃かな?
実写化して、そのCMを見たんだけど、CMだけで軽くトラウマになりました。
ヒロインの背中から機械が大量に突き出しているという絵は当時の僕には刺激が強すぎたんでしょうねぇ
その描写は原作読んでもエグイと思いました。
まあ青年誌で連載してただけあって性的な描写も少なからずあるわけだけれども、物語の進行上必要って感じであって、単純にエロさだけを追求した漫画とは違った感じですねw
まあそんなこんなで新年早々素晴らしい作品に(今さら)出会いました。
たぶん昔の僕じゃエグくて見れなかっただろうから今読むのがちょうどいいですねw
あけましておめでとうございます!
正月中放置してしまってすみませんでした(>_<)
その間にぺたなどしてくれた方、ありがとうございます!
また出来れば早いうちに返せたらなぁ、とか思ってます(今日は無理ですが・・)
そういえば昨日は学校の友達3人と一緒に焼肉食べ放題に行きました。
焼肉キングっていう店ですね。
一人3000円のコースにしました。
高い・・・・(´・ω・`)
この企画の言いだしっぺの人が焼いた肉次から次へと掻っ攫っていき、前半はきゅうりキムチとかわかめスープくらいしか食べられなかったです(´・ω・`)
そしてラストオーダー五分前に彼が暴走して食べきれるか心配になるくらいのデザートやサイドメニューを注文。
僕はというとビビンバとかうどんとかスープ中心に食べてたからあんま肉は食べてないっす。
なんだかんだで最高に楽しかったのでまた機会があれば行きたいですね~
2012年も残すところあと12時間もないですねぇ
今日のためにつたやでトータルイクリプス借りてきたので、それを観ながらごろごろしようかと思います。TEは未視聴だったのでね( ̄ー ̄;
それとついでに古本屋でマブラヴオルタの漫画も購入。
普通のマブラヴの漫画なかったのは残念でした。オルタから読んでも大丈夫かな・・・?
そして夜の紅白は、金爆と水樹奈々と倖田來未だけ視聴。
友達とかはガキ使みる人が多いけど、僕はどうにも芸能人がバカやらかすバラエティー番組は好きになれないので今年も見ないと思います(´・ω・`)
ということで僕は年末もアニメで過ごすというわけです。
みなさん良い大晦日を。
長いこと放置していてすみません!
もうみんな年賀状出したと思います。
僕はさっき書き上げましたw
毎年親が買ってきた年賀状デザインの本から適当に気に入ったやつを出していたけど、今年は自分で作りました。
PCにある画像を使ったやつと自分で描いたやつの二種類です。
自分で描いたやつは、蛇年だからという理由で化物語の千石撫子・・・・
まあ知る人ぞ知るキャラですねw
まあ彼女は蛇に巻き憑かれた少女とか呼ばれてるし、メインで登場する回のサブタイトルもなでこスネーク、なでこメデューサと、まさに蛇年にぴったりのキャラですね。
検索かけると、
千石撫子 年賀状
と出てくるしw
他に蛇年の年賀状に使えそうな二次元キャラは、僕だとハンコックやマリーや大蛇丸あたりしか浮かんでこない・・・
東方の神奈子様も蛇を連想させるキャラらしいですね。初めてしった・・・・
諏訪子がカエルなんで意外と納得できますが。
で、年賀状のために撫子の絵を描いたわけです。
最初に描いた絵は、途中まで描いて没!
理由としては表情微妙、ポーズが微妙、そして体全体描いてどうする・・・・
と思ったからですねぇ
でも和ゴスとかけっこういいと思うんだけどなぁ・・・・
あの帽子をなんとかヘッドドレスっぽくできないかなぁ?とか思ったけど無理でした。
センスの無さを痛感・・・・・
で、描き直して採用したのがこちら(スキャナで取り込みました)
和ゴスから普通に和服に変えました。(フリフリ描くのが面倒というのもあるけどw)
柄とかもよくわかんないからとりあえず撫子の花でも描いておきました。
そして手を描くの大変だから描かなくてすむようなポーズ・・・・・
そういう面では地味に手抜きですねw
そして年賀状にするときに少しぼかし描けて細部の荒さを誤魔化すという更なる適当っぷりww
今年の年賀状はこんな感じになりました。
シャーペン描きは地味にむなしくなってくるのでできることならペンタブやイラストソフトが欲しいですね・・・
ということで、久々の更新でした。ノシ