権威を象徴するオーブ | mariaのブログ

mariaのブログ

ププッと笑えるようなブログから始めましたが、政治社会問題も書き始めました。たまにパロディも書いています。

今回はオーブについてご紹介します。
権威を象徴すると言われているオーブ、どんな人々が持っていたのでしょうか?

ファッション界でも使われていることも分かり、何やら怪しげな世界だということも分かってきました・・・フリーメーソンに関する知識がある時と無かった時とでは、見え方が全く違う。
そして、イギリスはとても怪しいです。



オーブは、宝珠とも言います。
ウィキペディア
宝珠
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E7%8F%A0
宝珠(ラテン語: globus cruciger、英語: orb、ドイツ語: Reichsapfel)とは、十字架が上に付いた球体のことである。帝国宝珠ともいう。

中世を通して、そして今日でも、キリスト教の権威の象徴として、硬貨、図像学、レガリア(王権の象徴)で使われる。また、世界(球体)に対するキリスト(十字架)の支配権を象徴する。地上の統治者(時には天使のような天界の存在)が、文字通り手で持つことで、支配権を表す。

キリスト自身が宝珠を持つ場合は、西洋美術の図像学では「世界の救世主」(en:Salvator Mundi)として知られている。王笏と組み合わせて描写されることが多い。




YAHOO!JAPAN知恵袋
ローマ帝国の紋章などに用いられている双頭の鷲が左足で握っている玉のようなものは何なのですか?
2012/5/4
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186776596
ベストアンサーに選ばれた回答

元々、鷲はローマ神話の主神であるユピテル(ジュピター)の神聖なる動物で、ユピテルの象徴でした。例えば、下記サイトのユピテル像の写真にはユピテルの隣に鷲がいます。ユピテルと鷲が一緒の像は他にもあり、ローマではユピテルと鷲とは切り離すことのできない関係でした。
http://en.wikipedia.org/wiki/Jupiter_(mythology)

ローマ帝国が鷲を紋章としていたのも、このことに由来します。そして、「双頭の鷲」はローマ帝国の領域が東西に拡大したことから、東と西の両方を睥睨するという意味合いで鷲の頭が二つになって東西を見るようになったものです。双頭の鷲が片足に掴んでいる丸いものはオーブ(Globus cruciger)です。

ローマ神話のユピテルはギリシア神話のゼウスと同格で、世界を支配する最高神でした。そしてオーブは世界を意味していました。このため、ユピテルが世界を支配していることを象徴するものとして、ユピテルがオーブを片手に持ち、そしてユピテルの隣には鷲がいるという構図はローマ人にとっておなじみのものでした。

上に挙げたリンクの写真でも、ユピテルが右手に持っている人形のようなものはオーブ(下の丸い部分)なのです。従って、オーブを片足に持った鷲とは、世界を支配するユピテルを簡略化したシンボルなのです。

後にキリスト教がローマの国教となったことで、このオーブの天辺に十字架が付けられ、更に双頭の鷲がもう片方の足で十字架を持つようになったわけです。

片足で持っている十字架はキリスト教が宗教的に世界を支配していることを意味し、天辺に十字架の付いたオーブをもう片方の足で持つことで、宗教的にキリスト教が支配している世界をローマ帝国が世俗的に支配していることを意味するのです。

ローマ神話のユピテルはキリスト教から見ると異教の神でしたから、排除の対象となりましたが、長年ローマで親しまれてきた鷲の紋章は妥協の産物として残され、代わりにオーブに十字架が付けられ、もう片方の足で十字架を持つようになったわけです。

オーブについての詳細な解説は下記英語wikipediaに書かれています。
Globus cruciger
http://en.wikipedia.org/wiki/Globus_cruciger




「双頭の鷲」はローマ帝国の領域が東西に拡大したことから、東と西の両方を睥睨するという意味合いで鷲の頭が二つになって東西を見るようになったものです。

と言うことは、アメリカ合衆国の国章の鷲は、西側を睥睨しているということかな?



ウィキペディアアメリカ合衆国の国章




出典:Wikimedia commons
File:Great Seal of the United States
アメリカの大紋章の表側
基本的な設計1782; 多くのデザインの詳細1885; このファイル2007
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Great_Seal_of_the_United_States_(obverse).svg


因みに、リボンに書かれている文字、なぜかラテン語で書かれている。



ウィキペディア
E pluribus unum
エ・プルリブス・ウヌム

「多数から一つへ」を意味するラテン語の成句で、「多州から成る統一国家」であるアメリカ合衆国を表す。

(中略)

エ・プルリブス・ウヌムの句は伝統的に、「多くの州(もしくは植民地)から1つの国家を生む」と広く理解されてきた。 しかし近年は、メルティング・ポット(人種のるつぼ)のように「多くの民族、人種、宗教、言語、祖先が1つの国家とその国民を形成する」という概念を表すと考えられるようになってきた。

ウィキペディア
人種のるつぼ





「アメリカ合衆国の国章」のページに紹介されている写真ですが、右側に写っている白黒の格子柄の床は、フリーメーソンのシンボルとしても有名。
格子柄の床にオーブを持つイエス・キリストの絵画もあるので、後半にまたご紹介します。

8 January 1938<br />

出典:Wikimedia commons
File:Affixing US Great Seal 1938.jpg
国務省の任命部の書記官、ヘレン・ブル氏は、米国の大捺印を文書に添付しています。その時代には、シールは年に約1200の文書に置かれました。
日付 1938年1月8日
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Affixing_US_Great_Seal_1938.jpg




ナチスも使っていました。

『絶対の宣伝〈3〉煽動の方法―ナチス・プロパガンダ』 (1979年)
草森紳一 (著)
出版社: 番町書房 (1979/03)
P67
鷲のマークと鉤十字の運命
鉤十字と鷲のマークは、もともとプロシャ帝国のシンボルだが、ヒットラーはこれを廃用せず、鉤十字と組み合わせて積極的に用いた。伝統的に人々の心の中にしみこんだシンボルを棄てる手はないからである。

鷲のマークは、兵隊のスチールヘルメットを飾っただけでなく、ゲーリングの支配する国立歌劇場の貴賓席のゴンドラも飾った。

総統官房の二百九十メートルのドームには鷲が鉤十字を爪でつかんだ彫像が置かれた。これを見て「鷲が鉤十字の上に立つのではなく、地球の上に立つのではなくてはならぬ」とヒットラーは呟いた。第一次大戦の英雄記念塔には、地球を一掴みした鷲の彫刻が据えられた。




ウィキペディア
総統官邸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%B5%B1%E5%AE%98%E9%82%B8

Bronze Eagle at the German presidential office<br />

出典:Wikimedia commons
ファイル:ドイツのrechs chronellery.jpgのブロンズイーグル
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Bronze_eagle_from_the_german_rechs_chancellery.jpg




権威の象徴として使われたオーブ。
他には、どんな人々が持っていたのでしょうか?




ウィキペディア
カール大帝
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E5%B8%9D

Picture of Albrecht Durer ">

出典:Wikimedia Commons
アーティスト
アルブレヒトデューラー (1471-1528)
皇帝シャルルマーニュ
日付 1511/13
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:D%C3%BCrer_karl_der_grosse.jpg








Charlemagne holding a sword and a ball<br />

出典:PICRYL
剣と球を持っているシャルルマーニュ
日付範囲
日付1454年
オランダ国立図書館
https://picryl.com/media/charlemagne-holding-a-sword-and-an-orb-4646b2








Caesar with an orb with a cross<br />

出典:PICRYL
[カエサルのような姿が立って、スタッフと十字架をつけたオーブを握って]
日付範囲
日付1800年1月1日
議会図書館
https://picryl.com/media/caesar-like-figure-standing-and-holding-a-staff-and-an-orb-topped-with-a-cross








Henry II with an orb<br />

出典:PICRYL
ヘンリー2世の皇帝とスタッフ
日付範囲
日付1500
オランダ国立図書館
https://picryl.com/media/emperor-henry-ii-holding-a-staff-and-an-orb-f5df12








Wikipedeia
Globus cruciger(グローバス・クルシガー)
https://en.wikipedia.org/wiki/Globus_cruciger


Wikipedia
Elizabeth I of England(イギリスのエリザベス1世)
https://en.wikipedia.org/wiki/Elizabeth_I_of_England
Elizabeth I of England<br />
出典:Wikimedia Commons
File:Elizabeth I in coronation robes.jpg
イギリスのエリザベス1世
1600年から1610年の間に失われたc。1559年
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Elizabeth_I_in_coronation_robes.jpg



Elizabeth I of England<br />
出典:Wikimedia Commons
File:Elizabeth I (Armada Portrait).jpg
肖像エリザベス1世、アルマダの肖像画
肖像画はスペインの武装勢力(背景に描かれている)の敗北を記念して作られました。エリザベス1世の国際的な力は、地球上にある手に反映されています。
1588年頃
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Elizabeth_I_(Armada_Portrait).jpg






Harris Tweed Orb label<br />

出典:Wikimedia Commons
File:Harris-Tweed 1.jpg
Harris Tweed Orbマークをラベルとして使用します。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Harris-Tweed_1.jpg








Vivienne Westwood
https://www.viviennewestwood-tokyo.com/top/CSfIndex.jsp



Pinterest
i -D cover / Vivienne Westwood
「雑誌の表紙」に関するアイデアを見てみましょう
2018年5月
https://www.pinterest.com/pin/298504281548768023/
シロアリ退治?
シロアリ扱いされてるのかな?



In Search of Black Assassins
PHARRELL WILLIAMS- HOLLYWEIRD’S LITTLE LUCIFER, A MASTER OF DECEPTIONS AND ILLUSIONS
20.02.2014
https://mindcontrolblackassassins.com/2014/02/20/pharrell-williams/
ヴィヴィアン・ウエストウッドに関する情報もあります。フリーメーソンだったんですね・・・ファッション界全体が怪しいのかも。



ヴィヴィアン・ウエストウッドのドレスとか、素敵なんだけどなぁ~。
Pinterest
Vivienne Westwood
Debbie Kriegh さんのコレクション
https://www.pinterest.jp/okiesweetie708/vivienne-westwood/








ジョン・ガリアーノは復帰できたようですが、「反ユダヤ的発言」の騒ぎは、嵌められていたかもしれない!?

パリ・南仏 コートダジュールの日記
ガリアーノとゴルチェ。ビデオは一体どこから?
2011-03-07
https://saolienpaca.blog.so-net.ne.jp/2011-03-07



Christian Dior Fall 1997ファッションショー(フルサイズ1)"CHRISTIAN DIOR'S GEISHA"ジョン・ガリアーノ秋冬1997(FashionChannel)
ファッションチャンネル
2012/07/26 に公開
https://youtu.be/NyvCJIe1q98




Pinterest
John galliano
Sarah Vose さんのコレクション
https://www.pinterest.jp/sarahvose/john-galliano/



Pinterest
John Galliano
Mercedes Valverde さんのコレクション
Board owner
https://www.pinterest.jp/molivovalverde/john-galliano/



やっぱりジョン・ガリアーノの作品は素晴らしいなぁ~♪



Les Incroyables
http://johngallianolesincroyables.tumblr.com/page/445
クリスチャンディオールS / S 2007オートクチュール
伝統的な日本の衣類に触発されたこのコレクションは、ファッションショーで美しさ、感性、物語、感情を呼び起こすためのガリアーノのユニークな才能を再確認しました。キモノ、オビス、芸者のメイクは、ディオールが欲しがって、新しいルック・プップルム・スーツやフルスカート・ダンス・ドレスの繊細な翻訳に変身しました。それぞれの表情は折り紙折りたたみの奇跡的な飛行機、花や鳥のようなネックラインを生み出す丈夫な形状を生み出しました。すべてのドレスは色とりどりの色と独特の性格を持っていました。
(via jadoregalliano)








Thierry Mugler Haute Couture Fall/Winter 1995 Full Show | EXCLUSIVE | HD
christianzh
2015/09/09 に公開
https://youtu.be/pYS9OR7GDo8

58分くらいの動画です。
20年位前のThierry Muglerのコレクションですが、舞台が怪しい・・・

例えば、階段だけとか、星だけとか、フリーメーソン的なシンボルが1つ程度なら気にならないのですが・・・

大きな星と、ピラミッドを2つ繋げたようなもの、階段以外に、モデルが登場する台が、自由の女神の台座のようにも見えるし・・・
私の考えすぎかもしれませんが。




2018.11.12追記
16分くらいの画像です。15分45秒くらいから十字架が光っているような演出があり、赤い星が現れました。
キリスト教の中にフリーメーソンがあるという意味なのでしょうか?
Red Star and the Cross<br />





Kabbalah Society
カバラ協会
Kabbalah Society
出典:ClipartXtras
https://clipartxtras.com/download/cb304e08174f82b06d989ce33ea6e9e8ea295807.html

ほぼ同じ柄の床。伝統的な柄なのかな?
パリのディオール・オートクチュールショー

Past, Prologue, Dior
By CATHY HORYNJULY 3,2012
https://www.nytimes.com/2012/07/05/fashion/raf-simonss-first-dior-collection.html








朝日新聞が報じると、不気味さ倍増!
朝日新聞=イルミナティだと思っていますから。
フリーメーソンでおなじみの白黒の格子柄の床に、中央に黒い鳥かご、バラバラの人体のパーツが宙に浮いている。
朝日新聞DIGITAL
18年春夏パリ・オートクチュール
https://www.asahi.com/and_w/gallery/18ss_paris_hautecuture/




追記 2018.12.03

数日前に、古本屋で「ローマ神話」という本を見つけて、新たに分かったことがあります。バラバラの人体のパーツの正体です。
これは、宗教的な意味があるようです。
フリーメーソンはキリスト教のうちの一つですからね。

青土社
ローマ神話
スチュアート・ペローン 著,中島健 訳
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=392

P63
これらは、こうした体の各部のさまざまな病気が治ったことに対し神への感謝を表す奉納物である。この習慣は今日地中海域のローマ=カトリックとギリシア正教の国々に広がっている。ロンドン・大英博物館。

Dedicated to express gratitude to God<br />






Illuminati: To Hell In A HandBasket (ハンドバスの地獄へ)
MIND CONTROL TATS, BIRD CAGES, MIRRORS, BUTTERFLIES
マインドコントロールタッツ、鳥かご、鏡、バタフライ
2012年9月14日
https://unscenesgoodoldays.blogspot.com/2012/09/mind-control-tats-and-surroundings-bird.html
フリーメーソン情報です。



ILLUMINATI POP AVスター:AUDREY HEPBURN
2015年4月25日
http://barberist.blogspot.com/2015/04/illuminati-pop-stars-audrey-hepburn.html
オードリー・ヘップバーンについて書かれています。
Audrey Hepburn in a cage basket<br />



25 PHOTOS ROTHSCHILD ILLUMINATI PARTY 1972
Perfect Life
2017/03/14 に公開
https://youtu.be/PGbPXq8OJE4








Thierry Mugler Haute Couture Spring/Summer 1997 Full Show | EXCLUSIVE | HQ
christianzh
2013/03/15 に公開
https://youtu.be/Qht7JRaePO0

46分くらいの動画。
最後のほう42分くらいに蝶の羽を付けたモデルが登場します。
「蝶」はフリーメーソンのシンボルですが、更に蝶の模様がフクロウに見えませんか?








ですが、次にご紹介するショーは、気のせいではなさそうです。

Desfile de Moda Satânico dentro de Igreja na London Fashion Week
ロンドンファッションウィーク教会内の悪魔ファッションショー
Labirintos da Nova Era
2017/09/22 に公開
https://youtu.be/0uY-cnU8Nuc




Dilara Findikoglu SS18 Runway at LFW
VRAI Magazine
2017/10/01 に公開
https://youtu.be/9dJEBAlEOF8
動画があります。



►► llluminatis YA NO SE ESCONDEN / Desfile en lGLESlA / SIMBOLOGÍA LUClFERlNA Expuesta
RODRICK.tv ★ SinCensura ★
2017/09/21 に公開
https://youtu.be/PK32OL7Y6k4




В старинном храме Лондона прошел сатанинский показ мод
ロンドンの古い寺院には悪魔のファッションショーがありました
2017年12月7日
http://katehizis.ru/?p=13474
一部抜粋
トルコ生まれのデザイナーDilara Findikogluは、今年9月15日から19日までロンドンファッションウィークで、2018年春夏夏コレクションを発表しました。

(中略)

警戒心の市民のウェブサイトによると、イベントは、使徒アンドリュー教会の祭壇部分で行われ、顕著なオカルトと悪魔の象徴を含んでいた。

(中略)

ショーの背景は、主にフリーメーソンのシンボルの混乱から成っていた。

両側にフリーメーソンの対の柱があり、それらの間には倒立五角形の中の文字「G」があります。

以下は、ヘキサグラムの中の "全面的な目"です。ここと一般的なフリーメーソンのシンボル "正方形とコンパス。さらに、「表彰台」はチェス盤の形で作られています(「チェス」の床は、メーソンの哲学のシンボルの1つです)。



こちらの世界が再現されています。

Symbol of Freemasonry<br />

PICRYL
The World's Largest Public Domain Source
Emblematic chart and Masonic history of F[ree] and A[ccepted] M[asons] / Ramsey, Millet, & Hudson Steam. Lith. Co.

https://picryl.com/media/emblematic-chart-and-masonic-history-of-free-and-accepted-masons-ramsey-millet






Membership certificate<br />

出典:PICRYL
主の聖なる
説明 概要
セント・ジョン・ホーリー・ロイヤル・アーチ(St.Art Holy Royal Arch)第232号のMasons会員資格証明書。
01/01/1872
https://picryl.com/media/holiness-to-the-lord




再びオーブの話題に戻りますが、イエス・キリストがオーブを持っている絵もよく見かけます。更に、床が格子柄となると、フリーメーソン系のキリスト教の可能性が高くなるでしょうね。キリスト教を名乗ってはいるが、中身は違う。

A sign of blessings, Jesus Christ with orbs<br />

出典:PICRYL
Salvator Mundi:キリストは祝福のジェスチャーを行い、
オランダ国立図書館
https://picryl.com/media/salvator-mundi-christ-making-a-blessing-gesture-and-holding-an-orb-effef2


足の位置にも注目です。



TRANAMISSIONS
The Hidden Hand That Shaped History
歴史を形作った隠れた手
11月11日、2012
http://transmissionsmedia.com/the-hidden-hand-that-shaped-history/
一部抜粋
George Washington
George Washington's hidden hand<br />

ジョージワシントンは米国の創建祖父の一人であり、 "最も重要なアメリカのメイソン"と考えられています。ワシントンが52歳の時、Charles Willson Pealedがこの絵を作った。ワシントンの足の位置に注目してください:彼らは長方形の正方形を形成します。足の位置は、フリーメーソンの象徴主義において最も重要です。これをダンカンの儀式モニターの抜粋と比較してみましょう 。

Masonic foot position






Christ to do gestures of blessings, foot balls<br />

出典:PICRYL
Salvator Mundi:祝福のジェスチャーをするキリスト、足元の球
日付範囲
日付1440年
オランダ国立図書館
https://picryl.com/media/salvator-mundi-christ-making-a-blessing-gesture-an-orb-at-his-feet-15062b





A sign of blessings, Jesus Christ with orbs<br />

出典:PICRYL
Salvator Mundi:キリストは祝福のジェスチャーを行い、
オランダ国立図書館
https://picryl.com/media/salvator-mundi-christ-making-a-blessing-gesture-and-holding-an-orb-8f0ba9




カトリック港教会
聖アウグスチノ修道会
http://stmonica.sakura.ne.jp/sube5.html
こちらのページに紹介されている教会の床も格子柄。



こちらはフランス革命時の印刷物
柱には蛇も巻き付ていますね。
悪魔が手に持っている物は、トーチ?松明?
短剣も怪しい。
テンプル騎士団が捕らえられ、投獄された時に剣が潰され、それで短刀が作られたという話もあります。

Devil's policy oath<br />

出典:French Revolution Digital Archive
Diable Serments politiques
悪魔の政策宣誓
Imprint:[Paris] : [s.n.], [1791]
https://frda.stanford.edu/en/catalog/kc560qj0353




東京2020エンブレムも市松模様で、胡散臭さ満載です。
太陽と月を表わしているようにも思える。
あるいは、円と角か?
それとも、噂通りの創価学会のマークをアレンジしたものなのか?
創価学会とナチスは関りがあるとの噂もあるし、可能性は無くもないか。
2016年リオデジャネイロオリンピックの閉会式の五輪旗の引き継ぎ式では光を放つキューブも出現していたし。

  
はちま起寄稿
東京五輪エンブレムA案が創価学会のマークにそっくりだと話題に「そういう意味もあったのか」「創価五輪かよ」
2016.4.26 23:50
http://blog.esuteru.com/archives/8567464.html



究極のまとめ.com
東京五輪エンブレムは『フリーメイソン』のシンボルだった!
2016/5/7 2018/4/18
https://kyukyoku-matome.com/tosidensetu/freemason/tokyo-2020-emblem/



MILLENNIUM
リオオリンピック閉会式に現れたフリーメイソン・イルミナティのシンボル
2016年8月28日
http://www.millnm.net/qanda4/abemario.htm




最近よく見かける広告。画面に表示されたことはありませんか?
マネー□□□□新ビジュアル特設サイト
https://www.m2j.co.jp/landing/promotion_1807/?utm_source=4reason_page05&utm_medium=lp&utm_campaign=promotion_1807



カラパイア
あれから半年。リオデジャネイロ・オリンピック会場の荒廃っぷりが凄い
2017年02月14日
http://karapaia.com/archives/52233996.html
公共交通機関の改善により、裕福な市民はオリンピックから恩恵を受けた一方、会場建設のために8万人の貧困層が立ち退きを強いられた。





The eye of God, the hand of God and the Sacred Heart. Stippl engraving<br />

出典:Wikimedia Commons
File:The eye of God, the hand of God and the Sacred Heart. Stippl Wellcome V0035661.jpg
神の目、神の手、神聖な心。Stipplの彫刻
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:The_eye_of_God,_the_hand_of_God_and_the_Sacred_Heart._Stippl_Wellcome_V0035661.jpg

三角形に目。イエスの心臓を燃やし、手に持っているのはオーブか?




An old man manipulating a puppet<br />


An old man manipulating a puppet<br />

出典:PICRYL
迷信は常に世界/ Ehrhartを支配しています。
説明概要
イラストは、頭、腕、脚のある地球儀のような形をした木製の跳躍玩具に弦を保持するウィザードの中心人物を示しています。彼はキャプション付きのビネットに囲まれています。「早期偽造」、「世界が終わりに来るのを待っているミラート人」、「マテリアライズする詐欺」、「リッチ・クイック・デリュージョン」、 Dowieiteの天国への近道 "、"現代の薬物崇拝の幕開け "、" Christian Scienceの有益な宗教 "
01/01/1901
議会図書館
https://picryl.com/media/superstition-has-always-ruled-the-world-ehrhart




2016年リオデジャネイロオリンピックの話題から、イエスキリストについて、3回に分けてご紹介しました。
・イエスキリストの聖なる心
・イエスキリストのハンドサイン
・イエスキリストが持つオーブについて
キリスト教、フリーメーソンについては、まだまだ情報があるので、次回からも続ける予定です。

次回は、現代のイギリスのフリーメーソンについてご紹介したいと思います。
ブラジルの独立の話題も少し残っているので、そちらもご紹介します。イギリスが関わっているようなのです。






☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。

mariaのブログ
トップページ
http://ameblo.jp/the-snark2/
総合目次
http://ameblo.jp/the-snark2/entry-12224776921.html
【危険な団体】まとめ目次
http://ameblo.jp/the-snark2/entry-12251151314.html
【危険な法案】まとめ目次
http://ameblo.jp/the-snark2/entry-12251158746.html