出物のレザーと車のカスタム | 芋やんぐの芋日記

芋やんぐの芋日記

芋市民芋やんぐが超不定期に好き勝手書いています。

今日は材料の仕入れに荻窪まで電車で行きました。

 

毎度お世話になっているクラフト社さんでいろいろ相談させていただきまして、いい材料を見つけてもらいました。本当に毎度お世話になっております。クラフト社さんがなかったら私は商売ができません。

 

 

ナイスなブラックレザーを購入しました。私は材料に仕入れがお金を使って唯一楽しい買い物かもしれません。

 

これでなんでも作れるぞ、と思うと希望に満ち溢れた気持ちになります。

 

 

そして最近進行しているラパンのプチ改造シリーズです。今日中に木目のインパネが届くかと思ってたんですが明日になるようです。残念。

 

しかし給油口のふたが届きましたので、早速小雨の降る中取り付けしてみました。

 

ネジ日本で止まってるだけなので取り外しは簡単です。ただ凄まじいトルクで締め上げてあったため、若干ネジを回すのに手間取りました。

 

 

とはいえネジ日本外せば簡単に外せますので、1分で交換完了です。

 

 

ウ〜ン、思った通りの出来に満足です。ま、外して付け替えただけなんでこんなものをカスタムと呼べるのか疑問ですが。

 

でも簡単な作業で印象が変わるのでこういう作業は楽しいですね。ゆくゆくはリアハッチも真っ黒にしてみたい気がしてきました。

 

銀と黒のツートンカラーにしてみたいですね。

 

 

 

最後は栗を食ううちの猫の写真です。

 

小さい頃から甘栗が好きなのです。

 

では。