脱・やらせるプリント学習!

3歳から12歳の家庭学習法 

学ぶって楽しい!面白い!

遊ぶように学ぶ子に育つ【親勉】
マスターインストラクター

大久保愛子です。

我が子が小1・小4当時
プリント学習をただただ
やらせることに違和感を感じ、

自ら学ぶ子に育つ家庭学習法
選びました♪


学び方を変えただけでスター
ぐんぐん知識を吸収していく姿は
目が輝いていて生き生きしてる!



その感動をお伝えしたくて
発信しています^^

 

 

 

たくさん読まれた人気記事ラブラブ
スター3歳もできた!都道府県遊びは幼児から!
スター「ひらがなくらいできないと」の呪縛

 

 

 TODAY'S
 
楽しい算数遊び

 

年長さん〜小学校低学年

この頃って

【 算数=計算 】

のイメージありませんか?

 

 

 

・うちの子計算遅いかも…?

・算数がニガテになるのでは…?

 

そう思うとやりがちなのは

計算ドリルを買いに走ること!!!

 

 

今なら「計算プリント 無料 」で

検索してプリントアウト!が

主流でしょうか。

 

 

わたしも何度も

やったことありますー!!

 

でもね…

 

 

そもそも

宿題の計算プリントに

ひーひーいっている子に、

 

計算プリントを渡したとて

「わー!楽しそう!

お母さんありがとう!」

なーんてことはありません泣

 

 

 持つべきものはアプローチ方法

 

計算が早く正確にできるようになる!

 

このゴールが手に入るのなら

何も計算プリントである必要はない!

 

 

「我が子が楽しくできる

計算遊びって何かないかな?」

 

 

この視点があるだけで

子どもたちへの

アプローチ方法は変わります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このようなグッズを活用してもいいし、

宿題にでるような計算カードや

九九を楽しく取り組めるようになる方法も

たくさんありますよ!

   

 

 

例えばこれは、

 

”テンズ・コネクション”という

計算あそび。

 

 

残念ながら今は

廃盤になっているのですが、

 

手作りすればお子さんに合わせて

アレンジ可能です!

 

 

①コンパスで円を描き

②中央向かって

③3方向から織り込む。

 

 

 

 

 ④お子さんに合わせて

足して10

足して20

他にも

分数、少数にもアレンジ可能!

 

 

 

 

 

 

 

 ”めんどくさい”発言は悪いことじゃない

 

一番モッタイナイのは

「算数ニガテ」のレッテルを

貼ってしまうこと。

 

 

計算プリントや

九九の読み上げ など

”めんどうなことはやりたくない”

 

こんなタイプであっても

中学で数学が得意分野になった秘訣。

 

こちらのメルマガから

お伝えしています。

https://tanoshisa.net/okuboaiko.oyaben-mail/
↑こちらをクリックしてご登録くださいね。

 

 

なにも

”めんどくさい”発言って

悪いことじゃありません飛び出すハート

 

 

だけど

「なんでそんなこと言うの?」

とつい正論をいいたくなること

ありませんか?

わたしのことですー!!

 

 

それを回避する方法もあるんです^^

 

 

 

5日間のメール講座で

自ら学ぶ子に育つはじめのいっぽを

お届けしています♪

 

 

 


【脱・やらせるプリント学習】
\プラレールやおままごとも学びに変わる?/
たった1日5分あればいい!
ダブルワークママでもできた!
勉強が好きな子どもに育てる方法。

スターメールレッスンはこちらからスター
1,700名のママに読まれています。

 

 

 

わたしが実践している

遊ぶように学ぶ家庭学習法親勉

 

「子どもたちが楽しく遊んでいたら

いつのまにか学校で必要な知識

身に着けていた!!

 

が叶います!!

 

 

 

子どもたちは

ただ遊んでいるだけだから

勉強って楽しい~!

を感じながら成長していきますラブラブ

 

 

思考力・非認知能力

自己肯定感までもアップする

一石何鳥にもなるメソッド!

 

 

 

 

 

いち早く情報が届く♪

公式LINE。

お友達追加はこちらから!

友だち追加

 

 

 

 

 

【 本を読まない子もドハマり! 】