No.116-9 Dr.KATO ドイツデュッセルドルフ 滞在期 | オールオン4ザイゴマ かとう歯科医院富田林

オールオン4ザイゴマ かとう歯科医院富田林

いかに長くその仕事に従事していようと改善の余地は常にある。オスカー・デ・ラ・ホーヤ
There is always space for improvement no matter how long you have been in the business. Oscar De La Hoya.

インプラント外科医 Dr.KATOです。

 

ドイツ デュッセルドルフで行われた

Dr. Costa Nicolopoulos コスタニコロポロス先生 Dr. Rolf Bettens ロルフベッテンズ先生の指導下Southern Implant 主催 ハインリッヒハイネ大学デュッセルドルフ ドイツを会場としたCadaver(死体解剖)ワークショッププログラム Zygomatic and Pterygoid Implants に参加研修してきました。

 

早朝6:00にケーニッヒ通りのKoホテルを出て9:00にデュッセルドルフをトランジートの飛行機を出発し約1時間でフランス🇫🇷パリのシャルル・ド・ゴール空港に到着です。

乗った途端に飛行機に朝食が出てきました。飛行時間が1時間くらいしかないので早く食事を済ませなければならず落ち着きません。朝からシャンパンでいっぱいやりながら朝食をいただきました。クロワッサンは結構いけています。

 

シャルル・ド・ゴール空港はとても広くて飛行機を出るとバスに乗り空港内をぐるぐる回って搭乗レーンのある場所に連れて行ってくれます。小さな飛行機のタラップを降りて徒歩で空港内へ入って行きます。天気が良くてよかったようです。

パリは快晴です。パリ市内ではマクロン大統領に対する暴動が起こっているとの情報を得てパリでの滞在はしないようにしていたのですが空港内はこれとは無縁の様です。乗り換えまで2時間ほどあるので空港内を見て回ることになりました。

 

まず驚いたのは便所が豪華で清潔なのには驚きです。さすがパリだなという感じです。

 

ロビーは広くパリ発のそうそうたる有名ブランドショップが軒を並べます。

 

ちょっとルイヴィトンをのぞいてみました。日本で見られないような作品が多いように感じました。値段も日本で買うよりここでユーロ建で購入した方がちょっと安くなるようです。

 

パリの物価はアメリカほどではないのですが日本に比べて割高です。それとも日本が安過ぎるのかどうかはわかりません。

 

これはフロアーのど真ん中にあるパリ仕様の回転寿司屋さんです。客の入りもまーまーで受けているようです。味は分かりません。

 

ちょっと一休みにカフェに寄リました。でかい声で楽しそうに会話しています。カップも大きいカップで統一されています。味は大味です。

 

お土産をパリで買いました。結構な数を買ったのでお店の人が袋をくれたのですがペナペナな袋で入れたら破れてしました。仕方なく布の袋3つ買ってお土産のトレーナーを詰め込みました。値段が高いのにはちょっとビックリです。

 

関空へ帰る飛行機✈️の搭乗口が変わるという放送があり時間も変更になるようです。その後けっこう焦ってしまう事件が起こりました。