符号貼付 | Integrity

Integrity

成長拡大の陰に裏方あり。
総務部という会社を守るディフェンダーの立場として、自己啓発・自己成長の記録をここに記します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『符号貼付』     第149号 2019年8月6日
─────────────────────────────────

今日も今日とて、ブログの更新が滞っております。


もう毎日更新じゃなくて、「平均すると一日一記事ブログ」
になってしまっていますが、

実はもうあまり気にしていません。


だって泊りがけの用事が多いんですもん。



ついこの前も書いたと思いますが、

もうメルマガかWordPressにしようっていう気持ちが
日に日に高まって行くだけです。



そうは言っても、
ちょっとサボってんな~って凹むわけで、

やっぱり早めに切り替えた方が良さそうだなと思いました。



さて、そんな前置きからスタートしましたが、

そんなことはどうでもいいから
早く本題に入れということだと思うので、行きます。



前フリで書いたように、

最近ちょっと自分で自分のことをダメだなーって
思うことがちょくちょくあるんですが、

こりゃいかんと、ふと気づきました。



自己啓発って、自己を啓発するわけじゃないですか。

もっと良くありたい。
もっと幸せでありたい。

そう願って、現状維持を良しとせず、
日々研鑽を積み、自分を変えて行くわけですよね。



ブログを始めたのも、言ってしまえばそれが動機なんですが、

結果が逆に出ている。



自分で自分を卑下してしまうようでは、
ブログ書き始めた意味がありません。



時間を使って、
場合によってはお金を使って学び、

その結果を自分というフィルター越しではありますが
情報として発信する。


なのにプラス方向に向いていないのは良くないと。



でも、そうやって自分のことを卑下して、

自分なんてダメだと言ってみたり、
自分はどうせこういうヤツだしって拗ねてみたり、

そういうのってアカンと思います。



ラベリングと言いますか、
自分は○○な人間だって思い込むことって、

プラス方向だったとしても、行き過ぎると勘違い野郎になるし、
マイナス方向だったらそもそもアウトです。



気持ちの切り替えで正せるならそれでいい。

何か原因があるなら、それを遮断して
普通のメンタルに戻すようにした方がいいです。



自分で自分にレッテルを貼る行為。

これは得てして誰もがやってしまったりすることです。


それはもしかしたら、過去の苦い体験が元になっていることもあります。

小さい頃に、何かの理由でいじめられたとかね。



そういうのって、今では忘れていても
心に刻み込まれているというか、

所謂トラウマですわ。


言い方を変えれば、マイナスの習慣化の賜物なんです。



だからそのトラウマは壊す必要がある。



そのトラウマを打ち消すような新たな習慣を身につけることで
それを払拭することができます。




言うのは簡単ですが、結構難しいです。

でもやる価値があり、やる意義がある。


だって自分が良くなる方向に変わるんだもん。



そういうのって、まさに自分で自分を見る時にも
フィルター越しに見ているわけなので、

そのフィルターさえ破壊してしまえば
案外あっさりと気持ちが楽になったりします。



NLPではそういう方法を学んだりするんですけどね。



てなわけで、自分で自分にラベルを貼るのはやめましょう。

つい貼っちゃってる場合があるので、
それは全力で剥がしましょう、っていうお話でした。



まずは、「自分なんてどうせ」っていう口癖を直すところからですよ。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ブログ  『Integrity』
─────────────────────────────────