こんにちは、在宅ワーカーねこまるです。
いやあ、暖冬ですねえ…
年末年始は、ほぼエアコンをつけずに生活できております。
暖房って電気消費大きいらしいから、エコで助かるわあ~とか思う反面、気候変動してきている感じがして不安になりますね。
引き続き、無駄なエネルギーは使わない活動を無理のない範囲でしたいと思います。
ところで、何もない LDK。
ソファーとダイニングチェアを購入だけし、その後進捗はありません。
やっぱ、届いたものを実際に見て、バランス考えて他の家具買わないと、全体のインテリアとしてちぐはぐな感じになるんじゃないか…とびびって何も買えておりません。(ソファー、ダイニングチェアが届くのは2月中旬)
だってさ、この奮発して購入したウッドシャッター↓。
かわいくて、とても気に入っているのですが、ただ届くまでわからなかった。
ウッドシャッターにすると、結構メルヘンな感じになるのね
家を契約した時はモダンでクールなインテリアにしようと思っていたのに、毎日、ウッドシャッターを「かわええなあ…」とか思いながら眺めているうちに
もう、モダンな感じにするの無理じゃね?
とか、思ってきているんです
モダンを目指すなら、白のバーチカルブラインドを選ぶべきだった…
ダイニングテーブルは、流行りに乗っかって、グレーのセラミックのテーブルにしようと思っていたのですが(←結構クールでモダンな印象になる)
モダンから方向性を変えた方がよい気もしてきており、インテリアの方向性迷子な状態です。
ソファーもダイニングテーブルも、結局、かわいらしいデザインにしてしまってるしね…(←自覚なかったけど、かわいらしいデザイン好きなのかも。シンプルで中性的なデザインが好きなタイプかと思ってたw)
素敵なインテリアにするためには、各家具は、部屋全体のイメージを踏まえた上でデザインを選んだ方がよく、各家具を好きなデザイン優先で選ぶとバランスがおかしくなる可能性があるから危険って頭では理解していたはずだったのになあ…
結局、それぞれ、好きなデザインのものを購入してしまい、バランスは大丈夫なのだろうか…
ちなみに今、ダイニングテーブルで一番気になっているのは、以下の商品。
グレーのセラミックのテーブルで、シンプルなのがいいなあ、と
こんな感じでなかなかにシンプル。ソファー、ダイニングチェアと同じように、黒のスチールの細い脚で共通させることができるのでいいかなあ、と。サイズ的にも、購入したダイニングとも合うと思っています。あと、お値段も比較的、良心的(←重要)
セラミックの色は、グレー、白、黒の3種類です。
グレーだとこんな感じ。かっこいい!
モダン目指すなら、グレー一択ですが
白だとかわいらしい印象になる。なんか、他の家具のかわいらしいデザインとの相性を考えると白の方がよい気もしております。ダイニングチェアの張地も白にしてるしね
んで、黒は候補にすら入れてません(他の家具とのバランス的に絶対変)
このテーブルで 85% くらいは気持ちは固まっているのですが
ACTUS の店員さんが作ってくれたシミュレーションがすごくいい感じで
なんか、これ見てると、丸テーブルもありだなあ…って気がしています。そういえば、シミュレーションのダイニングチェアは、定番の Y チェア。これ、人気だよなあ…
丸テーブルありだなあ…って思ってここ2週間、気に入る丸テーブルがないか探しているのですが、なかなか、ねこまる好みの丸テーブルが見つかりません。なので、あと1週間探して、好きなのがなかったら、上のダイニングテーブルで決定したいと思います。