手は正しく使って鍛える! | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜桜木町・みなとみらい

大人のペン字教室 the BASICです

 

 

昨日のレッスン♪

 

3連休の貴重な休日

お越しいただきました皆様

ありがとうございました^ ^

 

 

 


ここ最近は

筆ペンを受講する方が増え

 

 

筆の特徴を捉えることが

硬筆の美しさにもつながる

 

ということを

より実感するようになっています

 

 


 

ペン(硬筆)で文字を書くとき

 

私自身は無意識に

筆で書いている感覚を

常に持っているような気がします

 

 

 

筆先を通す感覚だったり

弾力をコントロールする感覚だったり

濃淡の変化をつける感覚だったり

 

 

image

 

 

それを硬さのある硬筆で

表現しようとしたときは

 

 

筆以上に

 

持ち方や動かし方など

手の使い方が重要になってきます

 

 


 

いつも思うのは

 

体は硬くなったら

運動不足だな、運動しようかな

 

と誰もが思うのに

 

 

手が硬くなっても

手を使っていないな、鍛えようかな

 

と思う人が少ないということ

 

 

 

 

手だって体と同じで

使わなくなればどんどん退化し

 

関節がこわばったり

疲れやすくなったり

痛みが生じたり

 

 

毎日の習慣で

手や指の形が変わることは

 

ピアノや字を教える中で

生徒様の手を見ていて実感することです

 

 

 

手は正しく使って鍛えられる

 

もっとレッスンの中で

きちんと伝えていきたいです(o^^o)

 

 

 

 

 

正しい持ち方で

正しい動かし方で

正しい筆使いができれば

 

 

ワンランク上の美しい線を

表現することができます☆

 

 

 

 

もちろんまずは

「字の形から」が基本!

 

 

 

一定期間は

 

知識を増やして

書くことに慣れていきましょう

 

 

続けたことしか

成果にはなりません

 

 


今自分が持っているレベルの中で

良い成果を生み出せるよう

焦らず取り組んでいきたいですね^ ^

 

 

----

 

 

昨日は生徒様から

 

 

毎年恒例の

素敵なお菓子の家をいただきました(〃ω〃)

 

 

長ーいお付き合いの生徒様

 

これまでに何台いただいたのかなぁと

そして1年の早さを

毎年痛感します・・・

 

 


BUKATSUDOのフリースペースに

飾ってありますので

 

レッスンご参加の際には

是非チェックしてみてくださいね!!

 

 

S様ありがとうございました♡

 

----

 

オンラインペン字レッスン

スタート募集中♪

 

 

▶︎▶︎▶︎詳細はこちらから

 

 

*******************

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

バラ レッスンメニュー

バラ 教室へのアクセス

バラ お申し込み・お問い合わせ

バラ 講師プロフィール

バラ 講師筆跡

バラ the BASIC 公式Web Site

 

*初めての方はこちらから

 

▶︎▶︎▶︎最新スケジュールはこちら