最近お札書きで見つけた
珍しいお名前シリーズが
なかなか皆様にご好評です^ ^
友人に
明日はお札ガールの日?
と言われ
ガールって歳ではもうありませんが
そう言われれると
少しテンションが上がるので(笑)
ひじょーに地味〜な仕事ですが
ちょっとイケてる仕事風に
引き続き楽しみたい( ̄∇ ̄)
さて、今日も初めて出会ったお名前を
いくつかご紹介♪
まずはこちら!!
雲丹亀さん
なんだか立派な良家のお名前って漢字です
これまたテストの時
書くのに時間がかかりそうですね〜^^;
そして右側の阿蒜さん
「蒜」という字
一瞬「韮(にら)」だっけ〜と思いましたが
【訓】ひる・にんにく
という漢字でした
またもや1つ勉強です!
そしてお次はこちら♪
右の「畝(うね)」という漢字
畑で作物を作るために
細長く土を盛り上げた所のことで
道や波が畝る(うねる)にも使われるとか
知らなかった〜
こうやって
自分の引き出しが増えていくことは
嬉しいです(*´꒳`*)
*********************