今日はあいにくの雨模様ですね・・・
でも、例年よりも暖かい気温に
寒がりな私は救われています(*´꒳`*)
昨日は経営者様同士お誘い合わせいただき
レッスンにお越しくださいました♪
2度目のご参加のT様
初めてご参加いただいた時と
重複する内容もあったレッスンでしたが
改めて聞くと
すっかり忘れていますね
と、前回を振り返りながら
熱心に復習されていました
絶対に忘れないぞ!!
と思っていても
人間は忘れる生き物
1日後には74%を忘却する
といわれているそうです
教室では字に関する様々なポイントを
90分間でお伝えしていきます
せっかく得たものを
忘れないためには
思い出す作業が必要です
教材を見返して思い出す
書いて思い出す
レッスンに来て思い出す
特にレッスン中は
新しい課題に入る前に
ホワイトボードでポイントを説明したり
初めての方には
持ち方や姿勢を説明したり
いつもいつも同じことを
繰り返し説明していますが
またそれかー
もう知ってるよー
聞き飽きたよー
そんな風に思うくらい
頭にインプットされているのが理想です(^.^)
知っているのが当たり前
なことをたくさん持つことで
書くことがぐーんと楽になってきます
一度聞いたこと、一度学んだことを
忘れてしまうか
次に生かしていくか
せっかく学んで得たものは
次に繋げていきたいですよね!!
さて、今日のレッスンが終了♪
レッスン報告はまた後日することにして…
これからワークラウンジで
熨斗袋レッスンの手本作成です(^-^)
************************