字を習おう!と思ったときに
自分の書きたい字は
どんな字か
自分がいいなぁーと感じる
理想の字を頭に描くことは
大事なことです
私は小学1年生から
近所の書道教室に通っていましたが
それはたまたまた
近所に書道教室があったから
通っていたわけで
そこに
先生が好きだから
教室が好きだから
先生の字が好きだから
という選択肢は
全くありませんでした^^;
子供なので当然ですね・・・
でも大人になれば
自分の理想とする
自分に合った教室を
自分で選択することができます
自分自身が「いい!!!」と感じないと
楽しく学べなしい
苦しくなってくると思います
私も自分の中で
こんな字が書けるようになりたいなぁー
こんな教室になったらいいなぁー
という理想がいつも頭にあり
そこが揺らぐことは
あまりありません
よく
✔︎美文字本はたくさんあって
どれを選んだらいいか分からない
とか
✔︎色々教室があって
どこに通えばいいか悩んでいる
なんてお声をお聞きしますが
自分がどんな風になりたいのか
そこに魅力を感じるか
そこをまず考えて
自分で選択することが
一番大事だと思います
本を買ったから
教室に通ったから
全てが解決するのではなく
自分の理想にあうものを
自分で選択する!!
ここが楽しく続けられて、上達できて
何より自分自身が満足できる
大きなポイントではないでしょうか^ ^
*******************
6ヶ月で美文字になる
ペン字通信講座募集中!!