今日は、祖母が入院しているので
母とお見舞いに行ってきたのですが
入院中、祖母の私物に
名前を書かなければならないようで
ここぞとばかりに母が
あなた、いいところにいたわー
ちょっと書いてよー、と
実家に呼び出されました^^;
ねー、お手本ちょうだいよー
私も練習するからー
と、密かに字を練習している母
せっかく練習してるんだから
自分で書けばいいじゃん!!
↑身内には冷たい(笑)
と言っても
ダメダメダメ〜
無理〜、書けない〜
の一点張りです^^;
もっと上手になってから
自信がついてから
はい、これは
永遠にやってきません
せっかく練習したなら
実践する機会を作る
これに尽きます
失敗しても
その失敗からの気づきや修正点が
必ず見つかります
そして、
めげずに書き続けましょう!
私も数々の失敗を繰り返してきました
初めて生徒様の前で書くときは
ブルブル震えが止まりませんでした
1枚書くのに
何時間も費やしていたこともあります
昔書いた字は
見れたものではありません
どんなにうまく書けなくても
どんなに自信がなくても
書かなければ、
それ以上はありません
練習ももちろん大事ですが
そこに実践が加わることで
上達へ加速していきます
書く機会がやってきたら
チャンス!!!
と思って
是非逃げずにトライしてくださいねo(^-^)o
そんな私の想いをよそに
あ〜助かった〜
もっと買ってくるから
また書いてね〜
と、書く気ゼロの母です(笑)
******************
6ヶ月で美文字になる
ペン字通信講座募集中!!