横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
長年の癖字は
そう簡単に直らない
自分の癖字は諦めている
先生って昔から字がきれいなんですか?
と生徒さんからよく聞かれますが
いえいえ・・・・実は私も
長年ずっと癖字に悩んでいました(;_;)
そんな私が
何故癖字から脱却できたのか
ーーー
私は小学1年生から
近所の書道教室に通っていたのですが
そこはいわゆる「昔ながらの書道教室」
毎週1回、課題をこなし
月1回の試験で級や段がもらえる
よくある書道教室でした
書くことが好きで
長い期間通っていましたが
日常生活で書く字は
さほどきれいではありませんでした
まあまあきれいな部類には入るけど、
そう特別きれいでもない
そんな感じですかね(^_^;)
生徒さんでも私と同様
子供の頃書道教室に通っていたけれど
日常で書く文字は汚くて悩んでいる
そんな方が本当に多いのです
ではなぜ
書道を習っていたのに
日常の字が
上手にならないのでしょう?
それは・・・
文字を美しく整えて書く
方法を学んでいないから
私が子供の頃の書道教育は
「手本を見てきれいに書きましょう」
が主流でしたが
今、学校教育も
もっと根拠に基づいた
系統的な指導法
に変化してきています
今現在の成人している方の大半が
手本を見て
よく注意して書きましょう
で、教育を受けてきていますが
注意して書くだけでなく
理解して書く!!!
ここが圧倒的に不足しているのです!!
私も子供の頃はこの
「手本を見て注意して書く」
でずっと勉強していたので
先生の字を真似しているだけで
自分が持っている独特の癖を
いつまでたっても直すことは
出来ませんでした
でも指導者になったのをきっかけに
癖字が改善される
文字を確実に整えて書く方法
を学び
自分の字が劇的に変化したほか
生徒さんの字も
大きく変わっていく様を見てきました
今では私が書いた手本を見て
「これ、印刷ですか?」
と言われるくらい癖字から脱却しました!
そして、その方法を学んでからは
本当に書くことが楽になりました(^^)
長年癖字で悩んでいた自分が
癖字から脱却できたからこそ
誰でもその方法さえ知れば
字は美しく変えることができる
そう声を大にして言いたいです!
そんな方法を
教室のレッスンでは
分かりやすい言葉で伝え
通信講座では
言語化して文章で分かりやすく伝え
理解しながら楽しく書ける
そんな方が増えていってほしい!
と思っています
一歩踏み出す皆さまを
お待ちしております(^ ^)
***********************
6ヶ月で美文字になる通信講座募集中!
気になる方はこちらをクリック
https://ameblo.jp/the-basic/entry-12311770630.html