保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。
保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。
まさに「ポンコツ!」

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」
を綴っています。よろしくおねがいします🤲
※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。
トンデミ入ってきました!
しろさん、平日にトンデミ(屋内アスレチック)を体験してきました!
こちらの施設は、
3階が受付、入口
2階が更衣室と小さい子向け
1階がクライミングやアスレチック、ゲーム、出口
となっています。
3階→1階アスレチックなど、→3階→1階ゲーム
の順で遊びました!
まずは3階
エアーランエリアで、ダッシュね楽しみつつ
トランポリンでたくさん体を動かしたのち
いよいよ1階へ移動!
ロープウォークエリア!
ドキドキ…
この中のハーネス?をスタッフがつけてくれます。
いざ出発〜!!
見学の保護者は、つけてる間は離れてみています。この後、入れてくれました。
しろさんはスタッフの話を聞きながら、
がんばって着ています
ロープを持ちながら移動しないと、上のレールにロープが引っかかるので、慣れるまで大変です

登ってしまうと、見学者は下から声をかけるだけで助けることはできません

しろさんはビビりつつも、思ったより勇敢にチャレンジしていました。親が助けられないところにいるということが、いい方向にいきました

困っているとスタッフの方が、
声をかけてくれたり、道を指示してくれます。
なるべく自分の力でできるように、
働きかけてくれてるように見えます
子どもがアウェーの環境で、スタッフの話を聞きながら、がんばる姿はステキです
見せ場はターザンロープ!
めっちゃ高かった…!!
ロープウォークエリアの真ん中には滑り台
こちらは、小さい子ども専用だったかと思います。
しろさんはできませんでした!
最後は、クライミングエリア!
文字制限ありそうなので、
4に続く
room始めました