ととのった週末 | ~週末キャンプ・サイクリング日記~

~週末キャンプ・サイクリング日記~

週末のキャンプ・サイクリングなどを中心に記録します

 

  土曜日

朝一から行きつけの整体へ

 

ボキボキしてもらって

しっかりマッサージしてもらって

 

体スッキリ、ととのった

 

 

午後から百間川せせらぎ広場へ

奥様とプチデイキャン

 

メッチャ人いるやんポーン

 

人の多さにびっくりしつつ荷物を降ろしていて気が付きました…

まさかの忘れ物、チェアが無い…昇天

 

愛用のロールトップテーブル持ち出したのに

チェアを忘れる失態…笑い泣き

 

急遽座敷ロースタイルに変更

ローテーブルを車に積みっぱなしにしていたので助かりました

 

この日はBBQなんかを楽しむグループがたくさん

そこらじゅうから肉が焼ける匂いが漂って来る

 

匂いだけで呑めそうでしたよだれ

 

我が家は近所のスーパーで買ったお弁当ですけどw

何だっていいんです!

外で食べれば全てキャンプ飯真顔

 

おやつは実家から送ってくれたサツマイモで

奥様が作ってくれた

「サクサクおさつポテト」

 

 

奥様的にデキがイマイチだったので

写真撮ろうとしたら邪魔されました

 

砂糖で衣付けしてサクサクに仕上げるはずが

サクサクにならなかったらしいですが

味は美味しい♪

ついつい食べ過ぎてお腹パンパンでした

 

 

 

 

 

  日曜日

 

朝からお気に入りの温泉へ

8時には出ようって前の晩に話していたのに

朝起きたらすでに7時まわってました…

 

サッと準備して出撃

─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

8時前には家を出てました(笑)

 

 

 

 

温泉入って、サウナ入って、水風呂入ってと

繰り返し、ととのいました。

 

 

温泉を出たら、奥津渓の紅葉を見に

今年は10月28日から11月12日までが

奥津もみじ祭り

紅葉の見頃にはまだ早かったかな。

でも、川と色づき始めた木々を見て歩いて

いい散歩になりました。

 

 

 

 

 

紅葉を見て回ったあとはお昼

 

 

国道179号沿いにある公園へ移動

(調べたけど公園の名前は不明…)

 

いつもなら箱の杜公園でデイキャンコースですが、

この時期の箱の杜公園はカメムシ大量の可能性大

ということで奥様からNGが出ました。

 

公園内でちょっとだけ色づいてる木の前に

テーブル広げてお昼ご飯

 

道の駅で買った葉わさび巻きずし河童の涙とわさびいなり

それから

奥様お気に入りの甘辛ごぼう

 

のんびり食べようと思ってましたがトンビが上空を旋回…

 

まさか、狙われてる…

 

ちょっと落ち着きませんでした…

 

帰りにみずの郷奥津湖でお土産購入

 

温泉むすめが勧めてくる辛美人シリーズを購入

 

ドレッシングはのとろ原キャンプ場行く途中で買ったやつが美味しかったのでリピート

今回は、唐辛子醤油も試しに買ってみました。
どちらかと言えば辛さは控えめですが、香りがいいのが気に入りました。これか寒くなって来たら湯豆腐とか鍋物に使うのが良さそう♪
 
なんだかんだ動き回った週末でしたが、
心身共にリフレッシュできたかな
+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
 

-終-