指導者として自信をもって指導が出来ない

 

コミュニケーションが苦手だから

子どもの気持ちが分からない

 

押し付ける指導で

子ども達の自主性も育たない

 

 

教える”から”引き出す”

 

子供の気持ちや考えを

引き出し

最大限に力を伸ばす

heart warmingコーチング

 

自ら考え行動できる

主体的な

チーム作りを叶える

 

heart warming指導者育成コーチ

石黒葉月

 

*自己紹介(教員時代の部活顧問経験)

 

*コーチングとティーチング

 

*インスタグラム

 

クリックして頂くとリンク先に飛べます

 

*****************

 

✨お友達追加特典✨

子どもの気持ちを
面白いように引き出せる!
即実践できる会話の仕方

(PDF7枚)

※特典変更しました!

 

ライン友達登録後

スタンプを送って下さいね!

 

友だち追加

 

 

さーて

昨日ライン登録の

プレゼントを変更しました!!!

 

 

タイトルは

「子どもの気持ちを
 面白いように引き出せる! 
 即実践できる会話の仕方」

 

 

ということで

子どもの気持ちや考えを引き出す上での

ポイントを押さえて書いてみました

 

 

◇こんな方におすすめ◇

・指導者として子どもをどうにか変えないと!と思いすぎて

 変化が見られないと自分を責めたり

 自信がなくなったりしてしまう

 

 

・子どもと会話をしていたら

 どうしても一方通行になって

 自分の意見の押し付けみたいになる

 

 

・そもそも話しをするときの

 流れが分からない

 

 

・話そうと思うんだけど

 話す内容が分からない

 

 

・話し始めたら

 すぐに会話が終わってしまう

 

 

・いつも過去うまくいかなかったこと

 ばかりに焦点があたってしまう

 

 

・子どもが本当はどうなりたいのか

 本音を聞いてみたい

 

 

・子どもといい関係を作りたい


 

そうそう、こんな感じで悩んでいる方の

お助けになればいいなぁ~と思っています

 

 

私も指導者になりたての頃は、、、

正直

全部当てはまりました!!!

 

 

自分がチームを背負っている

自分が子ども達を変えないと!

 

と思いすぎて

 

そう思ったら

尚力が入りすぎて

かける言葉はいつも

 

 

「ここが良くないよね」

「ここを高めないとダメだよね」

「どうしていつも同じことばかり言われるの?」

「それで本当にいいと思ってる?」

 

こんなことばーっかりになってました

 

image

 

 

要求や指示、できていないことばかりを

ただ伝えるだけで

 

その結果何だか

子どもも伸び伸びしてないし

むしろこっちの顔色ばかり

うかがうようになる

 

 

そんな関わり方をして

そんな状態の指導者に

当然子どもも本音を話そうと

思わなくなってしまいますよね

 

 

 

とりあえず話しかけられたら

怖いし

何言われるか分からないし

何となく緊張して嫌だし

 

どうやってその場を切り抜けようか、、、

 

みたいなことを

考えるようになっていた思います

 

 

そんな私が変わり

県3位

北信越ベスト8という結果を収めれたのも

 

 

まさに

自分がやらねば!

ていう思考を

手放したことから始まりました

 

 

 

自分がやらねばっていう思考を手放し

次にやったことは

 

 

子どもを信じて

どんどん気持ちや考えを問いかけ

話を聴くこと!!!

 

 

 

 

子どもたちが

 

色んなことを考えていて

そして一緒にチームを作っている仲間だから

一緒に良くするには

意見を交わし合いたい!

 

 

と思うようになって

 

 

自分自身すっごい楽になったし

同じことをしていたはずなのに

結果まで変わってきたんですよね

 

 

 

そんな関わり方をされている

子供たちの中にきっと

自分たちを信じてもらっていることが伝わり

 

 

自分の気持ちを伝えていいんだな!

チームの役に立っているんだな

 

という感情もうまれ

 

 

私の子ども達への

言葉かけや話の聴き方も変わったことで

自分たちで考えることが増え

 

 

自分たちでチームを作って行こう!

という気持ちやアイディアもどんどん

芽生えていきました!

 

 

そんな

指導者マインド的なことや

 

 

子どもの気持ちや考えを引き出す上での

基礎的なことから

 

 

もっと深いところまで引き出していく

ちょっと応用的なところまで

 

 

このプレゼントにまとめてみました!

 

 

問いかける項目

 

 

これを使えば

子どもの気持ちや考えを引き出せる

具体的な質問

いくつも書いてありますので

ぜひ受け取って頂けたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

私も監督時代や

今のコーチになってもそうですが

 

 

まずはマインドを整え

 

良い方法を知ることから

始まりますよね!!

 

 

そして

意識してそれを使ってみることで

 

 

少しずつ

指導者と子どもとの関係や

子ども自身への

変化に繋がり

 

 

 

子ども1人1人が変わることで

チームへの変化に

繋げられると思っています

 

 

 

チーム作りをしておられる

指導者の方!

 

 

 

うまくいかないときほど

1人で悶々としがちですが

 

それこそ成功の近道は

’うまくいった

経験がある人に聞く’

 

 

ということかなぁと思います!

 

 

 

こちらのプレゼントが

皆さんや皆さんが関わる子ども達の

未来に少しでも役に立てば

嬉しいです!

 

 

 

ライン友達登録後

スタンプを送って下さいね!

 

友だち追加

 

 

 

富山県在住
1989年8月生まれ
1歳上の夫と息子(2018年10月うまれ)の3人暮らし


小学校2年生から社会人1年目まで

バレーボール経験(全国2度出場)

中・高・大学とキャプテン

 

 

大学、社会人1年目のとき

海外留学や海外ボランティア(カンボジア、シドニー)を経験し

人生観が変わる

 


元中学校英語教員
教員時代は

学級崩壊も学級満足度85%以上も経験

 

 

部活監督として

幽霊部員や問題行動の多い時代も経験した

北信越4回出場(女子バスケ、男子バレー)

 

育休中3度目の流産を経験し

命の重みを実感

自分の人生を大切に生きようと
退職を決意

 

退職後はスポーツメンタルコーチとして
チームや選手に関わる


その中で子ども達に毎日関わる指導者の存在が
いかに大切かと実感し


現在は
指導者育成コーチングをしている


リストカットをしたり

摂食障害にもなったり
3度の流産をしたり
何だか波乱万丈の自己紹介

 

自己紹介(波乱万丈人生編)

 

*インスタグラム

 

クリックして頂くとリンク先に飛べます

 

****************

 

✨お友達追加特典✨

子どもの気持ちを
面白いように引き出せる!
即実践できる会話の仕方

(PDF7枚)

※特典変更しました!

 

ライン友達登録後

スタンプを送って下さいね!

 

友だち追加