そんな訳で、『ヨルガオ殺人事件』のアンソニー・ホロヴィッツの、

少年スパイ物を、読んで見た。

 

 

ストームブレイカー (集英社文庫)

 

ストームブレイカー (集英社文庫)

 

何と言っても、荒木飛呂彦の表紙がカッコいい。

挿絵も少しある。

 

活字が大きく(ルビもある)、ストーリーが都合よく?どんどん進んで、

読みやすく、楽しい。

 

主人公が14歳の少年だから、酒もタバコも男女関係もないスパイもの、というのも

なかなか爽やかだった。

 

次も読むかなー

 

 

 

 

アンソーシャル ディスタンス

 

アンソーシャル ディスタンス

 

金原ひとみの前作のエッセイ『パリの砂漠、東京の蜃気楼』を読んだときに

こんな生きづらさの中で日々を送る、って

どんなに苦しいことだろうかと思ったけれども、

小説家って凄い、

それを物語にしてしまえるんだ。

 

追い詰められ、病んでしまっている登場人物たちに

救われるような気持ちになってしまうのは何故?

 

 

おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス

 

 

ところでところで、

この本の題名は、当然「ソーシャルディスタンス」から来ているわけだけれど、

 

私のお気に入りTシャツのロゴは、

 

 

「ソーシャルレジスタンス」by SHING02だったりする。

 

 

🌀🌀🌀

 

 

ゼンタングルは、

ケルト模様が簡単に描けるタングルや、描き方を、

試している、