アカウントハッキングの犯人 | ラムのたまに更新する日記

ラムのたまに更新する日記

PSO2の日記にしていたころもありました

チームマスターがアカウントハックの被害に会いました。
チームマスターのブログ記事

そしてハックした犯人はこいつ
すでに通報済みですがSHIP6のプレイヤーのみなさん、要注意です!!


マスターをハックしたため
その権限を利用してチームに入団


ここからは推測での犯人の行動
マスターのアカウントをハックしてイン
→犯人のキャラ「這いよる者」をイン
→犯人のキャラを入団希望させて
マスターのキャラを使い、承認
コモンメンバーへ昇格させる
→マスターが持っていた1日プレミアム券を使用
→利用可能になったチーム倉庫へ
マスターのアイテム・コスチューム等を預ける
→犯人のキャラでそれを取り出し持ち去る

ハックしたキャラから1品1品トレードで
犯人のキャラにアイテムを移動させるより、
ハックしたキャラでその持ち物を
マイショップに出品して売り上げ金を回収するより、
チーム倉庫を利用して一括してアイテム移動させることで
効率的に短時間で盗みを行なえたのではないかと思います。

また、犯行時間が平日の昼頃。
犯人キャラの入団時刻が11:44であることからわかりますね。
この時間は被害者本人はもちろん
チームメンバーも誰一人インしていませんでした。
マスターのブログには本人のインしている時間帯、
チームHPにはメンバーのインしている時間帯が
書かれていました。
これは犯人に「この時間は誰にも会うことはありません。」と
結果的に教えることになってしまったかも知れません。
反省すべき点でした。

通報しましたが犯人のキャラは確実に捨てアドレスで作った捨てアカウントでしょう。
犯行に及んではキャラ削除と作成を繰り返し
いくら運営がBANしたとしてもいたちごっこになると思います。

チームマスターはこのハッキングにより
引退も頭によぎっているようです。
確かにこんなことされたらショックですよね。

失われたアイテム・コスチュームは、
みんなでメセタを稼げばいつか買い戻せる。
誰かからのプレゼントで愛着があったかも知れませんが
その思い出まではハッカーは盗むことはできません。
チームメンバーは皆
マスターのブログを見て
その人柄を好み入団して来た人ばかりです。
マスターの存在だけは
どんなにメセタを稼いでも
どんなに課金しても手に入らないものです。
「這いよる者」のような悪に屈することなく
ぜひPSO2、チームに復帰してもらいたいと強く願います。

最後に
もしワンタイムパスワードを未使用の方がいらっしゃいましたら
ぜひ導入してくださいね。
使用していればほぼハッキングは防げますし
万が一の場合でも運営が保障してくれますから。
そして、このような悲劇が起こらないためにも。