やらなければいけないめんどうなこと。

 

 

なぜかこういうことって毎日あって、

毎日戦っている気がします(笑)

 

なるべくそういうことは減らすのが

良いのですが、ゼロにはなかなかなりません。

 

 

となると、

 

めんどくさい

→今やりたくない

→とりあえず後回し

→1日の終わりに近づくにつれ気力がなくなり

さらにやる気がなくなる

→やらずじまい

 

 

という悪循環に陥ります。

 

 

こうなると挽回が難しくなるので、

なるべく最初の段階で

「めんどくさい」から「今やってしまう」へ

持っていってしまいましょう。

 

 

なぜならめんどくさいことほど

後回しにすればするほど

めんどくささが増すだけだからです。

 

 

私はとりあえずめんどくさいことでも、

5分以内で終わることについては

即やるようにしています。

 

 

たとえば掃除なんかが典型ですが、

5分以内のちょい掃除をサボらなければ

極端な話、大掃除もいらないかなと

思います。

 

汚れって、放置すればするほど、

あとで落としにくくなって大変ですが、

汚れてすぐであれば落ちやすいですよね。

 

 

時間も短く、負担も軽くて済みます。

 

 

かたづけなんかも同じく、

ちらかしても5分以内でさっと

元の場所に戻す、とかいらないものは

捨てる、ということをしていれば

大きな乱れにはつながりません。

 

 

仕事も同様です。

 

 

メールの返信も、できる人ほど

即返信しています。

 

 

もちろん内容によっては時間が

必要なものもありますが、

そういう場合は改めて返信すると

伝えて、忘れないようにTO DOリストに

入れるなり、管理をすればよいのです。

 

 

とにかくめんどうなことほど

めんどくさいと思う前にさっさと

やってしまう、もしくは着手する、

ことを心がけると重症に至らず、

精神的負担が一気に軽くなります。

 

 

このことは、以前早朝お料理レッスンに

参加した時に気づきました。

 

参考記事:

右差し人生初の体験で感動! 朝30分の使い方で1日が劇的に変わるんです

右差し人生が変わる体験でした!5日連続早朝クッキングブートキャンプ

 

 

これは5分では終わりませんが、

朝の30分を私にとって最も

めんどくさいことに投資することで、

残りの1日をストレスフリーキラキラ

過ごせるというすごい発見でした。

 

 

たとえるなら、夏休みの宿題を

7月中に終えてしまうイメージ。

 

 

8月まるまる遊べる!と思うと

ウキウキワクワク、心から夏休みが

楽しめますよねラブ

 

 

1日をそんな感じで使えると

とても快適な日々が過ごせるので

おすすめですチュー

 

 

めんどくさいことを

集中して終えませんか?

 

 

 

集中テクを極めて生産性アップ!

 

参加するだけで集中テクニックが

身につき、作業も終わっちゃうかも!?

 

先着2名様10%オフ!!

 

ご予約はこちらのリンクからどうぞ下差し

 

 

 

日程合わない場合は

「先生に質問する」から

お気軽にお問い合わせください照れ

 

 

 

お待ちしています!

 

 

講座を受けてくださった方のご感想はこちら下矢印

 

右差しビックリするくらいの集中力で作業が終わりました!〜講座受講生さまご感想​​​​​​

右差し「魔法の集中テクニックを身につける」お客様ご感想

右差し25分で本2分の1冊読める!資格の勉強もはかどる!驚きの集中テクニック講座開催報告

 

 

 

お問い合わはこちらから

子育て、進学相談、時間管理のお悩みもお気軽にニコニコ

 

下矢印下矢印下矢印

 

個別相談、ご質問などもお気軽に♪
お申し込みはこちらをクリック

 

 

 

 

 

NEW中田園子自己紹介ムービーNEW

 

 

 

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

ふんわりリボンお客様の声

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加