タイ・ユニオン・フローズン・プロダクツ(TUF)に行ってきました。 | ホーチミン市(旧サイゴン)在住・証券アナリストのタイ株、ベトナム株、日本株ブログ

ホーチミン市(旧サイゴン)在住・証券アナリストのタイ株、ベトナム株、日本株ブログ

ホーチミン市(旧サイゴン)在住の証券アナリスト・竹内浩一が、ベトナムを中心に世界の金融市場を見渡すブログです。

 本日はタイユニオン・フローズン・プロダクツ(TUF)へ企業訪問をしてきました。

 同社は1977年設立の、30年以上の経験を誇る水産物加工会社です。売上はツナ(マグロ)の缶詰が主。他にエビ加工商品、ペットフード(特にキャットフード)、フライ魚風味のお菓子なども取り扱っています。

 写真は同社オフィスにあった製品展示ブースです。


 タイは世界最大のツナ缶輸出国なのですが、その中で同社の市場シェアは40%。日本では三菱商事、はごろもフーズと提携しています。三菱商事とは例えば、寿司ネタなど水産物関連商品を共同開発したりしています。はごろもフーズとは「シーチキン」のブランドでツナ缶をOEM生産しています。

 業績や事情計画など旬な情報は、企業レポートで詳しく取り上げる予定です。

 一方、市場を見ると、米国ダウ指数は昨日733.08ドル(7.87%)の暴落、日経平均株価も史上第2番目の下げ率となる1089.02円(11.41%)安。タイのSET指数も3.77(0.78%)ポイント安となっています。今晩のNY市場が気になりますね。