『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 (2016) アンソニー・ルッソ/ジョー・ルッソ監督 | FLICKS FREAK

FLICKS FREAK

いやぁ、映画って本当にいいもんですね~



マーベル・コミック『キャプテン・アメリカ』の実写映画化作品で、シリーズ第3作、また様々なマーベル・コミックの実写映画を、同一の世界観のクロスオーバー作品として扱う「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズとしては第13作の作品。

『アベンジャーズ』を始めとする複数のスーパーヒーローが登場する作品は、マーベルの特徴の一つだが、どうも好きになれない。スーパーヒーローの特殊能力は特異なものであるはずだが、様々な経緯でその能力を得た登場人物が同時に複数登場することで、何か子供じみて感じる。野球が好きでもオールスター戦はつまらないと感じる人もいれば、あのお祭り感が好きという人もいるので、好みの問題だろう。

ここのところ『アントマン』 『デッドプール』とマーベルは面白い作品を出している。この作品も評価は上々だったので、期待せず観てみたが、やはりぴんとこなかった。

ストーリーが気に食わない。アベンジャーズの活動で、巻き添えを食った市民の恨みが今回のテーマ。『ガメラ3 邪神覚醒』の「わたしはガメラを許さない!」と同じ設定だが、個人の恨みがこの映画では複数ケース取り上げられ、またそれがアヴェンジャーズの行動を国連の管理下に置くという「ソコヴィア協定」の動機になっている。いきなりここにきて、そうした犠牲者の声が複数ケースというのが不自然かつうざい。また「ソコヴィア協定」をめぐってアヴェンジャーズが分裂し、戦うというのもいかがなものか。

個人的に一番気に食わないのが、トニー・スタークのいい子ぶり。マーベルのキャラクターの中でも自分が一番好きなトニーのかっこよさは、自由奔放に他の者と距離を取って我が道を行く姿。それが、この作品では体制にへつらい、仲間から「フューチャリスト」(未来を予見するかのように、自分の意見が正しいと押し付ける)と揶揄されてしまっている。かなりがっかり。

登場するキャラクターは、「ビッグ3」からソーを除くキャプテン・アメリカとアイアン・マン。彼らが分裂したアヴェンジャーズのそれぞれのリーダー格。なので、ソーやハルクといった主役級のヒーローは今回出ていない。代わりにアントマン、スパイダーマン(メイおばさんが若返っているのはちょっとしたお遊び)、ブラックパンサー(アフリカの小国ワカンダ王国のどこにそんな金があるんだ?)が登場。

アクション・シーンの連続だが、薄いストーリーと相俟って、2時間26分の上映時間がやたら長く感じられた。ということで、あまりストーリーに重きを置かず、アクション・シーンを観ることができればいいという人にはお勧め。隣で観ていた小学生には受けていた。

あと、マーベルお約束のエンディング・クレジットでのおまけ映像だが、本作品では2回あってエンディング・クレジットがかなり長くなっているので、「あれさっきので終わりかな?」と思わないよう。

★★★★ (4/10)
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』予告編