知っておけば役立つ給湯器のこと

 


■機能を知って間違いない給湯器選びを

今回も、一般的なガス給湯器を基本にお話しを進めます。

給湯器はお湯を作るものだということは、当たり前。
前回のブログでは、そのパワーが号数で違うことをまとめました。

では、給湯器の機能とは???

単純に蛇口をひねってお湯を出すことを考えると、
キッチン、洗面所、シャワーになります。この場所はお湯さえ
でれば、なんの問題もありません。

わかりにくいのがお風呂のお湯…に関連する機能なのです。
この点について、ちょっと詳しく説明をしたいと思います。


まずお風呂のお湯にかかわるステップを確認していきましょう。

お湯を湯船に張るために、お湯を出すことは基本中の基本です。

蛇口からのお湯を湯船に貯めていくようなものは、はぶいて
説明をしていきます。

お湯を張るのは良いのですが、お湯を一定量で止めないと。

給湯器には、お湯を一定量で止めることができるものと、
一定量のお湯が出るとブザーでお知らせしてくれるだけのものがあります。
このブザーでお知らせしてくれるタイプはお湯を手動で止める必要があります。

自動的にお湯が止まるタイプなら、他のことをしていても安心、
給湯器におまかせです。

お風呂に張ったお湯をいつも温かくキープ。

家族それぞれの入浴時間が違っていたり、入浴時間が長い人にとって
お湯の温かさが一定であることがポイントになります。


お湯を心地よい温度で保つ方法は、ふたつ。


ひとつは、高温水供給といってある程度熱いお湯を足す方法。
新しいお湯を足すので、湯船のお湯が足した分だけ増えてしまいます。

もうひとつは追い焚き機能。
これは、温度が下がったお湯を給湯器に戻して沸かし直して湯船に戻す
方法になります。ガス代はかかりますが、湯船のお湯を増やすわけでは
ないので、水道代の節約に。

実は、最近普及している給湯器のほとんどが、自動的にお湯を止めてくれて
追い焚き機能が備わっているタイプなのです。
ですので、最低限の機能としてこのふたつに加えて、より便利にしていくかを
考えていくことが、新しい給湯器を検討するポイントになります。

便利機能については、給湯器の機能だけではなく、セットするリモコンによっても
できること、できないことがあります。
また、メーカーによっても、便利機能の呼び方が違ったりと、選択する側にとっては
とてもわかりにくいのが現状です。

このブログをまとめる際も、ノーリツ、パロマ、CHOFUそれぞれの
メーカーホームページを見ていたのですが、ベストな検討方法はカタログでした。


とても丁寧な説明と選び方が書かれていているので、デジタルカタログを
読み込んでしまったくらいです。


各メーカーからカタログを取り寄せたり、お願いするリフォーム業社に
カタログを持ってきてもらったりして、じっくり検討するのはいかがでしょう。


今お使いの給湯器が使えなくなる前に、設置からすでに10年以上経過している
のなら、早目の検討をぜひ始めてください。
 

 

■■お風呂リフォームで”仮設のお風呂”無料貸し出し中■■

リフォームのコウノではお風呂リフォームを依頼されたお客様に

仮設のお風呂を無料で貸し出しています(光熱費は実費)。

※設置スペースが確保できる場合のみ

 

■ブログ読み終わりましたら、下のボタンをプチッとしていただくと嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村

 

■今月の目玉商品のチェックをお忘れなく!!

 

 

風景特選店のあゆわら