【3度目の福井②】福井市自然史博物館 | カ素ブログ

カ素ブログ

お出掛けレポート中心。科博多め。気が向いたらオモチャのレビュー。

 

年末年始にボケボケしてたら年越してしまいましたね。ボケボケでしたホントに。

 

 

てことで、つづきです。

 

 

 

福井駅から福井鉄道の路面電車「フクラム」に乗って12分ほどで「商工会議所前駅」に到着。

 

駅からは20分ほど歩くんですが、とにかく坂を登ります。駅に着いた時は若干小雨気味でしたが、ちょっと晴れてきました。

 

登り始めて10分ほど。福井市の街を一望できる高さに来ました。いい眺め&いい天気。

 

さらに登ること10分ほどで「福井市自然史博物館」に到着。また曇ってきたよ。

 

ここは館名の通り福井市に於ける自然と生態系を紹介する博物館です。

館のある「足羽山(あすわやま)」は市街地の中にあり、散策路や遊園地などがある公園として整備されつつも自然が多く残された緑地で、館でもこの山の自然を中心に紹介しています。

 

こういうジオラマがあるとその地域の自然環境が解りやすくていいね。ビジュアル大事。

 

通路に突然置いてあってビックリするやつ。

 

 

 

博物館の実寸大ジオラマってどこも一定のクオリティがあってすごく出来が良いんだけどこういうジオラマを作る業者とかがあるんでしょうかね?素朴な疑問。

 

福井の地質とか化石とか。

 

化石は福井県大野市産出のモノが多かったかな?

 

鳥がたくさん。

 

蛇もたくさん。

 

屋上にも出れます。左側のドームは天文台で観望会も行われてるそうです。

 

コンパクトですが地域密着型のイイ博物館でした。なんか妙に落ち着きますね、こういう博物館て。

 

 

 

 

少しだけ博物館周辺を散策。

 

広場の更に階段を登った頂上に立つ「継体天皇の像」。福井の礎を築いた第26代天皇です。ちょっと頭が大きめでなんか可愛らしい。

 

下山します。博物館までの坂道の途中には「藤島神社」というステキな感じの神社あります。

登りの時は息が上がって余裕が無かったので帰りの下り道で初めてちゃんと見ました。

 

更に下っていくと今度は「朝日山不動寺」。こちらはまた落ち葉とのコンビネーションでイイ雰囲気です。

 

神社とお寺を見ながら再び福鉄の「商工会議所前駅」に戻ってきました。

で、ここからはどこに行くかハッキリと決めてませんでした。またちょっと小雨が降り出してきてるし、さてどうしようかと…。

 

 

てことでつづきます。