シン・仮面ライダー | カ素ブログ

カ素ブログ

お出掛けレポート中心。科博多め。気が向いたらオモチャのレビュー。

 

今さら感ですが、「シン・仮面ライダー」の感想です。

 

注:ネタバレあるけどもういいかな?

 

 

 

一応2回観たんですが、最初は公開してすぐくらい。2回目はその約2ヶ月後。

1回目は正直あんまり感慨が無くて、感想ブログを書こうと思っても何にも文章が浮かんでこないので下書きで止まってました(単純に文章下手なだけなんですけどね)。

初見は目新しい絵面と展開を目と脳が追いかけるのに一生懸命だったのかも知れません、テンポも早かったし。こっちもオッサンだしね。

んで、2回目見に行く間にNHKのメイキングやら公式SNSを見たりして色々情報が入ってきたところで何となくもう一回観に行こうかなぁという気持ちになり、たまたま時間が取れたの先日行ってきました。

 

2回目のほうが落ち着いて観れたと言うか、何が起こるか分かっているので展開を反芻して観れたのかなと思います。1回目よりも感情移入できてルリ子が死んだ辺りからは最後までずってグッと来てました。

色んな含みを持たせている映画なのでその辺を考えながら観る事もできて、明らかに2回目の方が”面白かった”という印象で劇場を出ました。

 

「シン・ウルトラマン」の時も思いましたが、初見は多少ポカーンな印象でもしばらくするとなんだかもう一度観たくなってくる。そういう感覚を仮面ライダーでも味わいました。何でしょうねコレ?

 

「シン・仮面ライダー」はウルトラマンよりも興行収入が芳しくないようで、2回目の時は本編の前にヱヴァンゲリヲンの短編上映があったり劇場で貰えるカードも何か枚数が増えてたり、SNSでも画像や動画で情報を出してたりと色々と奮闘していている様が伺えます。「シン・ゴジラ」のハードルはなかなか厳しいでしょうね。

 

因みにその「シン・ゴジラ」に関しては初見から大好きだったのでけっこうすぐ2回目行きました。結果劇場ではリバイバル含め5回見ましたしね。

 

 

 

それはそうと話しは変わりますが、わたくし現在「キングオージャー」にハマっております。

ゼンカイ、ドンブラと飛び道具的な戦隊を2年続けて次は王道で来るのかと放送前は思ってましたが、キングオージャーもかなり攻めた内容で毎週放送を楽しみにしています。

脚本が素晴らしいのもありますが、CGによる徹底した世界観の構築も1話を見た時はちょっと驚きました。日本のテレビドラマでここまで出来るようになったのかと。

前年のドンブラザーズも展開のハチャメチャさがかなり好きでしたが、キングオージャーはまた違うベクトルで大変面白くて好きです。