23大学対校駅伝 | 東京学芸大学陸上競技部トレマネのブログ

東京学芸大学陸上競技部トレマネのブログ

東京学芸大学陸上部トレーナー&マネージャーブロックのメンバーによるブログです!活動の様子やメンバーの日常など更新していきたいと思います!
東京学芸大学陸上競技部をよろしくお願いします\(^o^)/



こんにちは!



昨日、今日と
センター試験を受けた受験生のみなさん、
2日間おつかれさまでした!

いよいよ大詰めですね!
体調に気をつけて
最後までがんばってくださいね(*^^*)





そして昨日、熊谷にて
今年初の対校戦である
23大学対校駅伝が行われました。




毎年風が強く、寒さの厳しい
冬の熊谷ですが
今年は風が弱くて暖かい
絶好の駅伝日和でした^^




photo:01


開会式での選手宣誓は
我らが中長男子ブロック長、神田(3)






対校女子の部、オープンBの部は
10:50にスタートしました!


こちらは対校女子
photo:02


上:ゴールする4区古口(2)
中左:山田(1) 中右:3区鈴木(2)、4区古口
下:左から山田、鈴木、古口


対校女子は
渡邉志穂(1)、山田、
鈴木、古口のオーダーで
大会記録を大きく更新するタイムで
優勝をすることができました(^O^)


photo:05


おめでとうございます(*^^*)




オープンBには中長女子のほか、
混成、短女、短長男子と
たくさんのブロックから出場しました。
photo:03


上左:今村(1) 上左:一ノ戸(1)
左から佐藤(2)、村上(3)
左から山下(2)、大川(1)、西野(4)、柴田(4)
混成(三村(4)、小宮山(2)、武内(2)、鈴木(2))


みなさんそれぞれ自分の力を
十分に出し切って、
楽しんで走ることができました!









12:30に男子対校、オープンAが
スタートしました!


photo:04


5区原(3)、6区神田(3)
ゴールする神田
左:岩科(M1) 右:小原(1)
黒島(1)



対校男子は
石田(3)、根橋(3)、柘植(2)、
吉原(2)、原、神田のオーダーで臨みました。


予想以上のレベルの高い戦いのなかで
3位入賞しました。




優勝を目指していただけに
とても悔しい結果で終わりましたが、


この悔しさを糧に、
まだまだ冬期は続くので、
もっともっと強くなっていきたいですね!

強くなっていけると、
わたしは信じています。





次の対校戦は
泣いても笑っても関東インカレです!




photo:06




おつかれさまでした!


まねーじゃー たくしまクマ