続ヘルミダMosferatu@A Beautiful Song | 小さなギター屋さんBlog

小さなギター屋さんBlog

渋谷駅から直線距離で2525m。
渋谷区と、目黒区と、世田谷区の
交わる場所「代沢二丁目」
下北沢駅南口から渋谷方向に600m
代沢の丘の上の静かな町の
とっても小さなギター屋さんの
ありきたりな日常と独り言のブログです。

 

 

ゼンドライブSEを

 

 

引っ張り出してから

 

 

改めてZen Drive系を

 

 

色々と比べたくなって、

 

 

次に引っ張り出したペダル。

 

 

遡る事20年くらい前

 

 

ドッド•ラングレンが使っていたのが

 

 

きっかけで手に入れた、

 

 

ヘルミダオーディオとの

 

 

最初の出会いがこのペダルです。

 

 

モデル名は

 

 

「モスフェラトゥ」

 

 

*この個体は多分、比較的初期モデル!?

 

 

このモデルが進化して

 

 

ゼンドライブになったのか?

 

 

根本的に全く別のモデルなのか?

 

 

その辺りの詳細は

 

 

全然知らないのですが、

 

 

個人的にはこのモデルが元で

 

 

ゼンドライブが

 

 

誕生したのではないか?と

 

 

サウンドの印象から

 

 

勝手に推測しています。。。笑

 

 

image

 

 

ところでこのペダル

 

 

改めて弾いて思うのですが、

 

 

ハムバッキングピックアップとの相性が

 

 

メッチャ良いです。

 

 

音の木理、音の立ち上がり、

 

 

そして音像感、

 

 

すべてにおいてドストライクで

 

 

好みのサウンドです=

 

 

p.s.

Nazzで「A Beautiful Song」