ソムリエ禁断のサーキットボード仕様 @Ball And Chain | 小さなギター屋さんBlog

小さなギター屋さんBlog

渋谷駅から直線距離で2525m。
渋谷区と、目黒区と、世田谷区の
交わる場所「代沢二丁目」
下北沢駅南口から渋谷方向に600m
代沢の丘の上の静かな町の
とっても小さなギター屋さんの
ありきたりな日常と独り言のブログです。

 

 

先日、意を決して

 

 

 

アンプソムリエに

 

 

 

マーシャルの2553の

 

 

 

完全オーバーホールを

 

 

 

お願いしたのですが、

 

 

 

音出しをして、

 

 

 

気に入って頂けたみたいで、

 

 

 

興味を持っていただいたのか?

 

 

 

サーキットボード仕様なのに

 

 

 

メンテしていただける事になりました🥳

 

 

 

と言うのも実はアンプソムリエ

 

 

 

サーキットボード系のアンプは

 

 

 

パーツを取り付けるスペースの問題など

 

 

 

いくつかの理由で通常

 

 

 

サーキットボードはNGで、

 

 

 

普段はポイントtoポイントのアンプのみの

 

 

 

対応となっているからです。

 

 

 

そんな中ラッキーな事に預ける事が出来て

 

 

 

1週間後

 

 

 

完全手書きのサーキットボードの

 

 

 

実態配線図まで出来上がっていて、

 

 

 

いやはや。。。一切手抜きのない方です。

 

 

 

ありがたいです!

 

 

 

そんな訳でメンテ後の

 

 

 

サウンドの仕上がりが、

 

 

 

今から楽しみでしょうがない、

 

 

 

ブログ管理人なのでした=

 

 

 

 

帰りがけソムリエが、

 

 

 

「次のアンプは違ったタイプのアンプでね(笑)」

 

 

 

はいっ!。。。。わかりました。。。笑

 

 

p.s.

最も好きなバンドの一つ、XTC🤔

そんなXTCの「Ball And Chain」

名作イングリッシュセトルメンツの中でも最もポップでキャッチーな曲ですが、いつ聞いてもカッコ良すぎます!!!!!!!!



p.p.s.

11年間の今日の事、忘れようが有りません。

私でさえ未だに鮮明に思い出すあの日の出来事、

津波の被害に遭われた方々の体験は、

ただただ想像を絶します🙏🙏🙏