東芝府中吹奏楽団のブログ -9ページ目

活動紹介part.2

こんばんは!今夜もねこ隊長ですネコ


引き続きましてクリスマスコンサートの紹介だよヾ(@^▽^@)ノ


指揮者はセクシー担当きんきんさんでした~ドキドキ


東芝府中吹奏楽団のブログ

実は、ねこ隊長・・・・・司会しました~(///∇//)緊張した~ヽ(;´Д`)ノ


東芝府中吹奏楽団のブログ

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

圭吾さんが

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


東芝府中吹奏楽団のブログ

明日は、この歌いだした圭吾さんの行方をご紹介します(〃∇〃)

それでは、おやすみなさ~いZzz…(*´?`*)。o○






活動紹介part.1

お久しぶりですヾ(@°▽°@)ノねこ隊長ですネコ


なんとあけましておめでとうございます的なぐらい更新していなくて申し訳ありませんでした(ノ◇≦。)


年末年始の活動は~音譜

12月に社内向けクリスマスコンサート

1月には職場バンドフェスティバル、出初式

2月はアンサンブルコンテストがありました~о(ж>▽<)y ☆


たくさんでしょ~ヽ(;´Д`)ノ

ちょっとずつ紹介させてください(°∀°)b

まずはクリスマスコンサートです!!


府中事業所内で行われた、社内向けコンサートでしたドキドキ


まずはやる気満々バカ殿をご紹介


東芝府中吹奏楽団のブログ

そして毎年恒例になりました~チョッパ~団長(´∀`)


東芝府中吹奏楽団のブログ

食堂に素敵なステージを作っていただきました~♪

東芝府中吹奏楽団のブログ


奏者も楽しそうでしょ(≧▽≦)


東芝府中吹奏楽団のブログ


団長もクールなドラムさばき~☆

コントラバスの森さんは・・・・??ちゃっかりトナカイさんだ(/ω\)


東芝府中吹奏楽団のブログ


職場の方々の応援が私たちの元気の源ですドキドキ


東芝府中吹奏楽団のブログ


とりあえず、前半はこの辺で~(●´ω`●)ゞ

明日もまたアップしますね~ラブラブ

ねこ隊長でした('-^*)/


楽器紹介ネタ

こんにちは!!ねこ隊長ですネコ


私も幼稚園ネタを一つ~ヾ(@°▽°@)ノ



楽器紹介の一コマ~(o^-')b


ねこ隊長と大先輩との二人羽織!!??的な~(/ω\)


先輩が吹いて隊長がスライドを担当しています。

本当は1人で吹くんだよヾ( ´ー`)



二人の息はぴったりなんですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



東芝府中吹奏楽団のブログ

よし、次回も頑張るぞ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o




幼稚園演奏会2011

みなさん、こ~んにちは~!!!晴れ
の大きな挨拶で、今年も始まりました。

毎年恒例!幼稚園で演奏会です(^^)

昨日は東京でも初雪雪ということで寒い日が続いていますが、本日は晴天なり!晴れ

さて!
写真は指揮者体験をするリハーサル中の園児くんです♪
東芝府中吹奏楽団のブログ-111210_094823.jpg
本番も、とっても上手に演奏をまとめてくれましたよ(^O^)v


リハーサル中↓↓↓
東芝府中吹奏楽団のブログ-111210_100223_ed.jpg

年内はあと一回、年明けにも一回ありますキラキラ

元気いっぱいな音楽を身近に感じて貰えて、更に一緒に演奏出来て、私たちも嬉しく思います。\(^o^)/
残りの2回も、楽しんで演奏してきます。



夜は、バンドフェスティバルの練習です♪
頑張るぞ!!

花開く

こんばんは、ねこ隊長ですネコ


先日行われました第35回東京都職場・一般吹奏楽連盟 アンサンブルコンテスト予選の結果です('-^*)/



金管八重奏 銀賞 音譜ヾ(@°▽°@)ノ



そして



ユーフォニアムテューバ四重奏



ゴールド金賞!!



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



そして、職場で1位を獲得し予選突破しましたヾ(@°▽°@)ノ

来年2月5日府中の森芸術劇場で行われます

第35回東京都職場・一般吹奏楽連盟 アンサンブルコンテスト本選に

出場します。

場所は府中の森芸術劇場です音譜


そうです。私たちのホームですo(〃^▽^〃)o


2011年1月のブログに「日々の努力が花開くことになるでしょ」とありますが、

花開きました黄色い花


ブレないこと、努力すること、信じること。

たくさん大切なことを学べました。


こちら結成当初の金管八重奏


東芝府中吹奏楽団のブログ


若者たちに指導する巨匠。

還暦3人組の安定感には支えられていました。



東芝府中吹奏楽団のブログ

そして!!

職場1位を獲得しました4人組はこちら


東芝府中吹奏楽団のブログ

いつも応援してくれる職場の方々、支えてくれる家族、仲間たち。

ご指導いただきました関係者の皆様。

本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいですラブラブ


本選もご声援、よろしくお願いしますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



浜松出張

 浜松出張

久しぶりの書き込みです。

なんと!
来年の1月8日に開催される職場バンドフェスティバルの会場になる、アクトシティ浜松で、カンファレンスが開催されたので、仕事で出張してきました。
仕事の方は、アクトシティのコングレスセンターで開催されているのですが、職場バンドフェスティバルのホールは、同じアクトシティの中にあるという、何ともラッキーな…。
と言うことで、フェスティバルの会場も見てきました。

26日(水)品川10:10発の新幹線。

はじめて、JR東海のICエクスプレスカードを使いました。在来線のSUICAで乗り換えなので、携帯のモバイルスイカと一緒に、改札でタッチしたら、通れません!とな…。(>_<)
でも、駅員さんも分かってるみたいで、「改札使えませんので、こちらで処理します。」と言って、ICカードと携帯を持ってかれました。
機械の故障とかではないみたいで、他の人は通ってるみたい。
何でだ?
なんか、はじめてICカード使うんで、ちゃんと通れるのかな?って、ちょっとドキドキしてたんだけど(笑)
とりあえず、気を取り直して。品川出発。
※帰りに判ったんだけど、どうやら携帯のモバイルSuicaだと、駄目みたいです。

新幹線に乗って、携帯を見ると、メールが何件か。
dynabook繋いで、いろいろ返信。

東芝府中吹奏楽団のブログ-新幹線でメール

やっぱり、長文を打つにはキーボードが付いている端末が便利です。
通信はPocket Wi-Fiなんだけど、トンネルになるとつながりませんね。
auの携帯の方は、長いトンネルでもメールがちゃんと受信できるんだけど。
静岡過ぎるまでは、結構トンネルが多いので、ネットサーフィンは厳しいかも。
と、またこんなことをいっぱい書いてると、マニアックと言われるので、この辺にして。

浜松到着!

これが、今回の出張先となるアクトシティ
タワー部分がホテルになってます。
ハーモニカのイメージデザインだとか。
横のガラス張りになっている部分は展望エレベーターになってます。

東芝府中吹奏楽団のブログ-アクト1

ちょうどお昼時。
せっかく浜松に来たんだから、お昼はウナギにしようかと、お店を探してみたけど、鰻丼が2100円!!…パス…orz
隣の吉野家で「牛丼、並お願いします。」になりました。

昼食を終えて、アクトシティへ。
建物の裏側は、歩く歩道が付いていて、なかなか快適です。

東芝府中吹奏楽団のブログ-歩く歩道

楽器博物館なるものが有るらしい。

東芝府中吹奏楽団のブログ-楽器博物館

中は見る時間がないけど、どんな感じなのか、行ってみることに…。

て、結構、遠い。あせる

東芝府中吹奏楽団のブログ-遠い!

着きました。

東芝府中吹奏楽団のブログ-休館日orz

休館日…orz
今日は、第四水曜日なんですね。

じゃ、仕事の会場のコングレスセンターへ。
バンドフェスティバルの時は、ここのホテルに泊まる人もいるんですよね。
上の方は、眺めが良さそう。

東芝府中吹奏楽団のブログ-タワー

最上階からは、こんな夜景が見えるらしいです。

東芝府中吹奏楽団のブログ-夜景

以降、午後は真面目に仕事モード。


昼間は断念したけど、せっかく来たんだからって事で、夜は、浜名湖うなぎにしました。

東芝府中吹奏楽団のブログ

やっぱり、家で出てくる、輸入、冷凍、パック入り…とは、違いますね。高いけど…。

さてさて、翌日27日(二日目)も真面目に仕事して…。

最終日の28日(金)は、仕事が終わって、帰りの新幹線まで、ちょっと時間が有るので、ホールの写真などを何枚か撮らせてもらいました。

ホールの表はこんな感じ

東芝府中吹奏楽団のブログ-ホールの表

 二階の大ホール入り口への階段

東芝府中吹奏楽団のブログ-大ホールへの階段

二階大ホール入り口のホワイエ

東芝府中吹奏楽団のブログ-大ホールホワイエ

こんなオブジェクトも、

東芝府中吹奏楽団のブログ-楽器オブジェクト

楽器の街って感じですね。

東芝府中吹奏楽団のブログ-音楽の街

駅前通り

東芝府中吹奏楽団のブログ-駅前から

おまけ。
ホテルの近くの居酒屋ラーメン屋
あっさりした、鶏ガラスープで、飲んだ後に食べるにはちょうど良いかも。
美味しかったよ~。
ご夫婦でやっているお店のようです。
また来るね~。

東芝府中吹奏楽団のブログ-ラーメン屋

と言うことで、二泊三日の出張も終わって、東京へ帰ります。
駅前周辺しか見てないけど、浜松ってなかなか雰囲気の良い街ですね。

てことで、さよなら、浜松。来年1月にまた来るよ。パー

東芝府中吹奏楽団のブログ-さよなら浜松

仕事の方も、とっても参考になるカンファレンスで、
プライベートも仕事も充電できる出張でした。
レポート書くの大変だったけど。あせる

来年は、仕事なしで来られるので、また来るのがとっても楽しみになりました。

雨天のため・・・・・。

こんにちは~o(〃^▽^〃)oねこ隊長ですネコ



昨日は、雨天のため残念ながらファミリーフェスティバルは中止でしたo(TωT )



とっても残念でしたが、みんなのテンションがアゲアゲだったので~о(ж>▽<)y ☆



急遽合奏練習になりましたヾ(@°▽°@)ノ

写真撮り忘れました(((( ;°Д°))))すみません。


朝8時からの練習は、とっても充実していましたよ(o^-')b


練習とは関係ありませんが、ねこ隊長が持ってきたpBONEをみんな吹いてくれました(*^ー^)ノ


東芝府中吹奏楽団のブログ

東芝府中吹奏楽団のブログ

よ~し、みんなでpBONE買ってアンサンブルしよ~(≧▽≦)


これからの練習は、年末のクリスマスコンサート、幼稚園訪問演奏、来年の職場バンドフェスティバルです音譜


イベントモリモリ、元気モリモリ、マルマルモリモリ頑張りますヽ(゜▽、゜)ノ





FF前日!!!

こんばんは~ヾ(@°▽°@)ノ今夜もねこ隊長ですネコ


いよいよ明日はファミリーフェスティバルですよ(´0ノ`*)

けど野外ステージなので雨が心配です。(´д`lll)


ねこ隊長は晴れ女なのにおかしいな~(´・ω・`)


今日もバリバリ練習しました!!!

しか~し

練習風景撮影し忘れました・・・・・・。


ということで今日は片づけのシーンですw


東芝府中吹奏楽団のブログ

仕事の後の練習はきついっす。

みんな放心状態?ヽ(゜▽、゜)ノ


明日の本番は~

最近手に入れたpBONEをお披露目予定です(^ε^)♪



東芝府中吹奏楽団のブログ

こちらはプラスチックでできてるトロンボーンで、いろんな

色があるんですよ~。価格は13,000円ぐらい(・ω・)/


お手頃でしょ(*゜▽゜ノノ゛☆


みんなトロンボーン始めてみませんか~??


あ~した天気にな~あれヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


WildCATS

東芝府中吹奏楽団のブログ おはよーございます。 久しぶりのバカ殿です。

ご無沙汰してます。

久しびりの投稿ですが、今日は10月9日に行われた府中市吹奏楽祭の模様をお伝えします。

とは言え、私は2部のアンサンブルステージのみの参加

アンサンブルでは初めてのフリューゲルホルンでした。
ちなみに使用楽器は
 YAMAHA Xeno YFH-8310US、Denis Wick 4FL

ちょっとミストーンも目立ちますが、数回の練習の割には可能性を感じられる本番でした。

個人的には、Black Samの最後はGood♪(自画自賛ですが。。。)

一度、ご覧あれ

Mr.Jums(Three BRASS CATS) - WildCATS



Black Sum(Three BRASS CATS) - WildCATS


BORAGE(Three BRASS CATS) - WildCATS


では♪

秘密の特訓 その2

こんばんは~ヾ(@°▽°@)ノねこ隊長ですネコ


本日も行われましたよ~秘密の特訓星


いよいよ、今週末はファミリーフェスティバルで本番なのです(´0ノ`*)



フェスティバル!

サバイバル!

カーニバル!


とにかく激しい曲が多いので、巨匠は悪戦苦闘中↓


東芝府中吹奏楽団のブログ

テンポの速い曲は苦手なようです(;´Д`)ノ


皆様応援よろしくお願いします:*:・( ̄∀ ̄)・:*: