サタンが街にやってくる!?


今日はあいにくの天気ですね。

でも、


バカ殿の基礎練習は続くのでした

さてさて、昨日今日の練習のテーマは呼吸と脱力について
どうやったら、楽に吹けるのか
鏡の前で、あんな格好してみたり、こんな格好してみたり・・・
「おっ!!! これはもしや

あそこにギューーっと力を入れて、若干後ろに意識を持っていくと・・・
あら不思議

肩には力が入らないんです。(詳しくは企業秘密

今まで、脱力できてたと思ってた部分にも、力みがあったんです。
これいいねー
詳しいことは気が向いたらご報告します(笑)
次回の定期演奏会のメイン曲の楽譜が一部配布されました。
サタンが街にやってくる!!!
これがヒントですかね
今日はこれまで
リード真っ二つ
木管特有の話題ですな。
そして、木管第1号(ですかね?)
初の書き込みです。
今日、消防署主催の防災コンサートがありました。
今回はファゴット4重奏で出ました。
2回公演だったのですが、2回目に事件発生!!
ステージに上がったまではよかったのですが、ステージ上で
楽譜を風で飛ばないようにクリップで留めた後に手を下ろしたときに
リードに思いっきり手が当たり
バキッ!
↓
↓
こんなになっちゃいました
こんな経験は今までになく、なんとかなるかと思って演奏始めたのですが(自分が1stだったので演奏開始の合図する)
全然音が鳴らず
結局リードを曲の途中で変えました。。。
忘れられない経験ですね。
結構頑張って練習はしたが、やはり本番には魔物が住む!
『学園天国』
今日もこんな時間まで起きています。

フィンガー5と言えば、ジャクソン5の日本人版。
沖縄の5人兄弟ですね。
くららが声が高いと言ってたボーカルは玉元 晃君。
今も現役で歌ってるみたいですね。
ちなみに、うちのカミさん、若い頃は晃君ファンで、友達とフィンガー5の追っかけをしていたそうです。
晃君、その友達と結婚したと言ってました。


フィンガー5と言えば、ジャクソン5の日本人版。
沖縄の5人兄弟ですね。
くららが声が高いと言ってたボーカルは玉元 晃君。
今も現役で歌ってるみたいですね。
ちなみに、うちのカミさん、若い頃は晃君ファンで、友達とフィンガー5の追っかけをしていたそうです。

晃君、その友達と結婚したと言ってました。

防災コンサート
おはようございます
くららの日記にもあったんですが、今週の日曜日(3/7)は本番です。
今回も、前回に引き続きアンサンブルスタイルですね
タイトルにもあるように、「防災コンサート」って感じですけど???
実は、3月1日~7日まで、春の火災予防週間が実施されてるんです。
まぁ、簡単に言うと、その絡みで演奏をするんです。
と言っても、曲は自由なんですけどね
くららはバリチューで出るし
バカ殿は、鍵盤の伴奏ありで吹いちゃいます。

会場は府中のフォーリスなのですごーく響くんですよ
楽しみです。
報告は、くららから写真付きで

ネタばれ???Σ(・ω・ノ)ノ!
仕事を終え、今日は2時間練習しました。
今度の日曜日に本番があり、バリチューで三曲ほど演奏させていただきます
その中の一曲は、フィンガー5や小泉今日子さんが歌っている『学園天国』
1974年に発売されたという事で。。。私は生まれていません(笑
自宅に帰り、You Tubeで見てみました!!!研究!!
フィンガー5のへーィ ヘイヘイ♪唄っている男の子、声高すぎですね~
さて、中低音のバリチューではどうアレンジしようか悩み中です・・・
本番まであと4日???!!!
頑張ります(((( ;°Д°))))
企画
家事が終わり、次回の定期のプログラムを考えていたらこんな時間になってしまいました。
プログラムを考えるのって難しいな
くららさんの言うとおり基礎練習は大切ですよね。
明日も朝練頑張ります!
おやすみなさい

プログラムを考えるのって難しいな

くららさんの言うとおり基礎練習は大切ですよね。
明日も朝練頑張ります!
おやすみなさい


くらら日記☆☆☆
先日、アンサンブルコンサートが大成功に終わり、いつもの私なら本番が終わると遊びに走りますが‥今回は、珍しく基礎練に励んでいます!
やっぱりスケールやリップスラーなどの基礎練習は大切だなって実感してます(☆_☆)
今日は仕事が終わってから2時間練習しました♪
部室で練習していると‥クラリネットのゆりりんが、お煎餅をくれました♪♪♪ありがとう
また明日も頑張るぞ~!
ユーフォ くらら
やっぱりスケールやリップスラーなどの基礎練習は大切だなって実感してます(☆_☆)
今日は仕事が終わってから2時間練習しました♪
部室で練習していると‥クラリネットのゆりりんが、お煎餅をくれました♪♪♪ありがとう

また明日も頑張るぞ~!
ユーフォ くらら