「EATALY (イータリー日本橋三越店)」 | 『日本橋ランチブログ』改め『レンちゃん Blog』

『日本橋ランチブログ』改め『レンちゃん Blog』

長い間、勤務地である日本橋界隈のランチ事情について紹介してきましたが、日本橋へ出向く機会
がほとんどなくなったため、自宅での愛猫「レン」との生活や稀に地元・茅ケ崎界隈のお店で見つ
けた美味しいものなどを紹介する内容に変更しました。

2019年2月1日(金) 晴れ

 

中央区日本橋室町1-3-10 日本橋三越本店新館地下1階
 
 
 
今日も職場を出るのが遅くなってしまって、時計をみると時間は14時半を過ぎています。最初に向かったのは新日本橋の肉料理屋さん。かなり遅くまでランチ営業をやっていると思ったのですが、14時半がラストオーダーで15時閉店ということで店の入口には”CLOSED"と書かれたプレートが置かれています。仕方ありませんね。開いていそうな店を探しましょう。次にお邪魔したのは日本橋三越本店の7階にある特別食堂「日本橋」です。百貨店の食堂と言えば、パスタやオムライスなどがある大衆食堂のイメージだったのですが、チョット雰囲気が違いました。メニューには鮨や鰻、東京會舘のフレンチなどが並び最も安いオムライスでも2,000円超えです。ほとんどのメニューが3,000円~5,000円なのでココはパスしましょう。
 

新館の地下に「EATALY (イータリー)」というイタリア食材店のイートインコーナーがあるので行ってみましょう。
 
フロアの一角にイートインコーナーが設けられています。4人掛けテーブルが9卓、2人掛けテーブルが6卓、
 

厨房前のカウンターに5席、といった感じでしょうか。50席以上あるので十分に店舗ですね。

 

ランチメニューはパスタが①スパゲッティ ポモドーロ(1,382円)、②ブカティーニ アマトリチャーナ(1,490円)、③リングイネ ジェノベーゼ(1,490円)、④スパゲッティ カルボナーラ(1,490円)、⑤ペンネ ゴルゴンゾーラ(1,490円)、⑥タリアテッレ ボロネーゼ(1,490円)、⑦スパゲッティ ボンゴレ(1,598円)、⑧スパゲッティ ボッタルガ(1,598円)、⑨リングイネ ペスカトーラ(2,462円)、⑩ラザニア(1,598円)、ピッツアが⑪マリナーラ(1,490円)、⑫シチリアーナ(1,749円)、⑬マルゲリータ(1,814円)、⑭ディアボラ(1,965円)、⑮サルシッチャ(1,965円)、⑯チンクエフォルマッジ(2,073円)、⑰キノコとハム(2,246円)、⑱ブラータ(2,354円)、⑲生ハムとルーコラ(2,678円)、⑳ペスカトーラ(2,721円)、等のラインナップです。メニューには消費税の端数を切り上げて表示していますが、実際には切り捨てで計算されていました。

 

どれもよいお値段ですが”ラザニア”をオーダーしましたドリンクやサラダを付けたいところですが2,000円を超えてしまうので、今日は我慢しておきましょう。
 
”ラザニア”は厚みがあって美味しかったですよ。