外付けのハードディスク

私がPCを使い始めたころからのデータが入ってるもので

稽古の音源なども残ってるものもあったりするのです

それでイリュージョニストの音源を探そうと

久々にPCにつなぐと 認識しない

 

ん?びっくり へ?ニヤリ いや まさかガーン

ハードディスクを見るといつもなら輝いてるLEDが

赤く光っている

これは! 何かしらの異常が出てますよ の印だったかと

ひぇぇぇぇぇ

どうしよう どうしたらいいんだ?!

 

呆然とすること 数分

いや とにかくこういう時は 落ち着いて再起動だ!

PCもハードディスクも 電源を一度抜き

再度挑戦

何事もなかったように 読み取りを開始するHD

おぉぉぉぉ笑い泣きぉ よかったぁ~~

めちゃくちゃ焦りましたよ

普段使わないけれど大切なデータなので。。

 

無事に音源を取り出し 自首稽古再開しております

しかしながら またそのあとには驚くべきことが

また後日お話しします

 

安福毅(やっきぃ)

『ホーム』 音楽座@草月ホール in青山一丁目

観劇してきました 音楽座の『ホーム』

過去に音楽座を生で観劇したのは

シャボン玉〜を大学生の頃

泣かないで を大人になってから

だった記憶 

映像ではいくつか見たことあったのですが

東京公演は12/8までとのこと

劇団時代に
ご一緒したことはなかったのですがお世話になった
井田安寿さん
ライオンキングでご一緒した
新木啓介さん
富山のミー&マイガールでご一緒した
上田亮さん ご出演

安寿さんは10代の頃から存じ上げてますが

ほーんと見た目変わらんなぁと驚愕

新木さんコミカルにもシリアスにも演技の幅が広くて

上田亮さんは真摯に人物を生きてらっしゃいました


戦後の混乱から一人の男性を通して

家族 の繋がりを描いた物語かと。

私は独身者なので想像しかできませんが

音楽座らしいハートウォーミングなお話でした

一幕途中までは ん〜 繋がりがイマイチわからないなぁと引き込まれなかったのですが

途中からドラマが噛み合っていくと

なんとも魅入られていきました


皆さんの歌唱力の高さも素晴らしかったですし

オリジン?と呼ばれる方々の存在が

演出的にとてもしびれました

国産オリジナルミュージカル に取り組んでいた音楽座

良い作品もたくさんありますし

益々の発展を願うばかりです

当日券もある様子

家族のあり様は人それぞれ

様々な幸せのカタチなのかなぁと。

安福毅(やっきぃ)


ネットで見かけた動画の切り抜きですが
文字の通りちょっと目を細めてみると
何やら文字が見えてくるそうです
ってすでにカバー画像のほうが見やすいですけど

ほっほぉ〜 なるほどね
よくできてますなぁ

安福毅(やっきぃ)

先日の肉じゃがが衝撃的に美味しかったので(笑)

豚バラ軟骨を煮込んでみました

角煮と同じ要領で

安かったので しいたけ

かさ増しに 油揚げ しらたき

長ネギを入れてみました


下茹して 圧力鍋で

ポイポイっと入れて煮る

トロットロにちょうど良く絶妙なお味でした

写真に撮ると まぁ茶色かったし

盛りつけがやはり悪すぎて写真は断念


稽古前の幸せな時間であります


安福毅(やっきぃ)

事務所のワークショップ11月2回目。。。

って あれ?

と言うことはですよ

もぅ今日は12月なのですね?!

恐ろしや〜

光陰矢の如しでございます


さてさてワークショップは

楽しく進み 映像ならこっちの方が良い

とか チョイスを増やしていく作業

自分の中ではとにかく 出来ることをチャレンジしていくのみなのですが


まぁ〜役者としてのやらしさが止められず

反省しております

シンプルに も出来るように

自分を操縦していきます


安福毅(やっきぃ)



寒さが増しまして

末端の冷えも感じる今日この頃

いよいよ今年も湯たんぽ出しちゃいました

 

こういうのが幸せを感じる第一歩なんですな

あぁ心地よい暖かさ

 

安福毅(やっきぃ)

仕事もせずに。。。

いや、仕事にするための投資なんですけどね

NESSUN DORMA/PAUL POTTS
久々のオペラの歌 トゥーランドットの
誰も寝てはならぬ ですね
もぅフリガナないと歌えません


NESSUN D…/PAUL POTTS:うたスキ動画|utasuki.joysound.com

 

この前のアナ雪つながりから

あこがれの夏/ピエール滝

あこがれの夏/ピエール瀧:うたスキ動画|utasuki.joysound.com

 

こういう曲を可愛く歌いたいものです

 

夜明けの前が一番暗いなんてよく言いますね

そんな言葉を信じて 暗闇をさまよっております

 

ブログに遊びに来てくださり感謝であります

安福毅(やっきぃ)

 

 

 

角煮はよく作っていたのですが

肉じゃがは覚えてないくらいしか作ったことがなく

レシピを検索して

ホクホクの熱々の肉じゃが完成


かさ増しにしらたきをどばどば入れて
さらに安いしめじと竹輪を投入
涙が出るほど美味しくできました。

その理由はいつもよりも
砂糖を多く入れたからかなぁ
身体に悪いものは美味い!
わかっていてもやめられないのです

安福毅(やっきぃ)

流行っていたころはよく歌っていたのですが

数年ぶりに寒くない歌を歌いました

最近冷えますよね~

 

Let It Go~ありのままで~/アナと雪の女王

 

Let It G…/松たか子:うたスキ動画|utasuki.joysound.com

 

そして帝劇改修前の絶賛稽古中らしいレミゼラブルから

カフェ・ソング[EMPTY CHAIRS AT EMPTY TABLES(THE CAFE SONG)]/ミュージカル〈レ・ミゼラブル〉

カフェ・ソング[…/ミュージカル〈レ・ミゼラブル〉:うたスキ動画|utasuki.joysound.com

 

なんか 聞き直してみても

本当に色々足りてない 歌いこみやら 表情やら、、、

そんな反省もかねての公開

保存期間は一か月らしいです

がんばります

 

安福毅(やっきぃ)

チャーハンを作ってみる

とは言え

チャーハンの素を入れて

余ったしめじと千切りキャベツ

卵を入れての自炊ごっこのようなもの


それでも 美味しくいただけました
そう考えると 冷凍チャーハンの手軽さって
偉大だなぁと思うのです

安福毅(やっきぃ)