43回の稽古して

稽古場ではまだまだブラッシュアップが続き

人生において新鮮な体験をしております


2月も最終日ですね

春を感じつつ行ってきます

安福毅(やっきぃ)

稽古はオフ

朝気づいて起きようとする

のですが。。

カラダが拒否してる

 

声に従って甘やかしてると

気づけばお昼前

心身ともにお疲れの様子ですわ

 

休養大切です

もう2月も終わりなんですね。。

安福毅(やっきぃ)

イリュージョン監修のクリス・フィッシャーさん来日


進むオケ合わせ


パズルのピースがどうにもはまらないと感じる


自分の常識との戦い


安福毅(やっきぃ)

世の中は連休だったのですね
すっかり気にしておりませんでした

イリュージョニストはオケ合わせに突入
今回セットが特殊なため
オーケストラピットではなく別の場所で演奏することに!
一曲合わせるごとに難儀しておりまして
あっち行ったり こっち行ったり
コツを掴むまで大変そうであります
帰宅後
とにかくなんか自炊の真似事をしようと
豚肉もやしブナシメジ炒め
気力を振り絞って作りましたとさ

その後 とある打ち合わせをリモートで。
良い方向に進むと良いなと。

安福毅(やっきぃ)

確認の小返しから通し稽古

さらにオケが入るために

準備のためにタイムリミットあり

そんな訳で不安なまま通し稽古へ


毎日色んなきっかけが変わるので

思い出しながらやるのは

非常にストレスを感じております

が!

それは初日の頃には身体に入れて

皆様にお届けできるかと

頑張ります はぃ


そう自分に言い聞かせます!


安福毅(やっきぃ)

昨日変わった点を覚えていられるのか

それが疑問ではありますなw

やりこんで体に入れる時間が欲しいと思うのでありました

ここ連日変更の記事しか書いてないのですが

記憶の上書きがうまくいっておりません 笑いごとです

 

そして観劇の際

主催さまからのお願いであります

●お祝い花
ロビー花・楽屋花ともご遠慮ください

お預かりせず返却の可能性もあります

●プレゼントについて
一般の方(ファンの方)からの

プレゼント・お手紙などはお預かりはできません

 

とのことです

どうかご理解くださいませ

 

安福毅(やっきぃ)

昨日もまた稽古場につくと

観たことのないセットの形

そしてシーンの関係者のみで稽古が始まっている

 

時差で入った稽古場で説明を受け

転換の手段を確認

 

脚本家のピーター・ドゥシャン氏も来日し

今まで予定だった台詞の候補を確認

そこからまた 翻訳の市川さんに確認して

後日本台詞が決まっていく変更点

 

なかなか もどかしい作業の追い込み

のち 通し稽古

 

いやー 関係ないところでもミスを起こしたり

ちょっと集中力が欠けてる私です

 

お客様に完成品がきちんと届きますように

 

すでに動きが変わったシーンもありますがw

稽古場映像だそうです プリンシパルの皆さまの

歌唱が聞けますよん!!

 

 

安福毅(やっきぃ)

稽古はオフだったのですが

ある男 の写真撮影があり

皆さん忙しい中都内のスタジオへ


ワークショップから台本も変更されてるそうで

お客様に届くのはどのような形になるのか

私自身も楽しみです


安福毅(やっきぃ)

通し稽古の翌日

稽古場につくと 曲を変えます シーン増やします

との告知

 

天才トム氏が何かに気づいての変更らしいです

それに応えるスタッフの皆さんが凄い

曲を作り 振りを渡し それを数分で覚えるキャスト

 

変更に次ぐ変更

 

いいものをお届けするために と 

それを信じて やるだけであります

 

安福毅(やっきぃ)

さてさて 一幕&二幕の全幕通しの日

ほんと怪我人出なくてよかったね

そんな印象の毎日なのです

 

まぁわたくしも 多少のミスがありましたが

なんとか なんとか

希望の繋がる稽古でありました

 

充実感とか達成感は あまりなく

私自身色々足りてないなぁと 反省の日となりました

 

安福毅(やっきぃ)